トップ 日付一覧 天気一覧と記号 ランキング(今日・現在) 夏日等 府県気象情報 観測所一覧 観測史上 |
気温差(最高気温と最低気温の差) 大きい順 上位50件 | ||||||
差が同値の場合は、日付の新しい方、観測所番号の若い方を上に表示。 最高気温と最低気温の両方の値の品質が「8(データ欠落なし)」であるもののみ掲載。 「寒暖差の激しい地域/季節」ということであり、服装や空調で温度を調節しないと体調を崩しやすい。 | ||||||
順位 | 日付 | 地点 | 都道府県 | 気温(℃) | ||
最高 | 最低 | 差 | ||||
1 | 2025-04-27 | 立科 (たてしな) | 長野県 | 26.3 (14:22) | -3.6 (05:07) | 29.9 |
2 | 2024-02-19 | 陸別 (りくべつ) | 北海道 | 13.9 (15:43) | -15.2 (05:47) | 29.1 |
3 | 2024-02-19 | 本別 (ほんべつ) | 北海道 | 14.4 (15:14) | -13.8 (05:37) | 28.2 |
4 | 2024-02-19 | 川湯 (かわゆ) | 北海道 | 13.0 (12:47) | -14.7 (06:11) | 27.7 |
5 | 2025-04-27 | 信州新町 (しんしゅうしんまち) | 長野県 | 27.3 (14:15) | -0.3 (05:11) | 27.6 |
6 | 2024-02-19 | 糠内 (ぬかない) | 北海道 | 13.9 (15:25) | -13.6 (04:57) | 27.5 |
7 | 2025-04-27 | 神岡 (かみおか) | 岐阜県 | 27.1 (13:34) | -0.3 (05:30) | 27.4 |
7 | 2024-02-19 | 中徹別 (なかてしべつ) | 北海道 | 15.6 (13:16) | -11.8 (03:30) | 27.4 |
9 | 2025-04-27 | 佐久 (さく) | 長野県 | 26.4 (15:40) | -0.9 (04:53) | 27.3 |
10 | 2025-04-27 | 上長田 (かみながた) | 岡山県 | 25.5 (13:30) | -1.4 (05:22) | 26.9 |
10 | 2025-03-27 | 上田 (うえだ) | 長野県 | 29.6 (13:44) | 2.7 (04:25) | 26.9 |
10 | 2024-02-19 | 生田原 (いくたはら) | 北海道 | 16.0 (15:21) | -10.9 (02:55) | 26.9 |
10 | 2024-02-19 | 帯広泉 (おびひろいずみ) | 北海道 | 14.4 (13:39) | -12.5 (04:16) | 26.9 |
14 | 2024-05-10 | 神岡 (かみおか) | 岐阜県 | 27.8 (13:40) | 1.0 (05:19) | 26.8 |
14 | 2024-04-16 | 滝上 (たきのうえ) | 北海道 | 28.5 (12:26) | 1.7 (05:12) | 26.8 |
14 | 2024-04-15 | 生田原 (いくたはら) | 北海道 | 27.2 (13:59) | 0.4 (04:36) | 26.8 |
17 | 2024-02-19 | 佐呂間 (さろま) | 北海道 | 16.1 (12:05) | -10.6 (01:23) | 26.7 |
18 | 2025-04-27 | 千屋 (ちや) | 岡山県 | 26.9 (14:30) | 0.3 (05:20) | 26.6 |
18 | 2025-03-27 | 信州新町 (しんしゅうしんまち) | 長野県 | 28.3 (13:48) | 1.7 (05:56) | 26.6 |
18 | 2025-03-27 | 氷見 (ひみ) | 富山県 | 28.6 (13:34) | 2.0 (04:09) | 26.6 |
21 | 2025-04-27 | 上田 (うえだ) | 長野県 | 28.3 (14:03) | 1.8 (04:31) | 26.5 |
22 | 2024-05-04 | 丸森 (まるもり) | 宮城県 | 30.5 (13:06) | 4.1 (04:42) | 26.4 |
23 | 2025-04-17 | 上田 (うえだ) | 長野県 | 28.2 (13:17) | 1.9 (05:15) | 26.3 |
23 | 2025-04-17 | 立科 (たてしな) | 長野県 | 25.7 (13:08) | -0.6 (04:48) | 26.3 |
23 | 2025-03-27 | 立科 (たてしな) | 長野県 | 26.2 (14:22) | -0.1 (02:09) | 26.3 |
23 | 2024-05-04 | 喜多方 (きたかた) | 福島県 | 29.9 (14:17) | 3.6 (04:40) | 26.3 |
27 | 2025-04-27 | 穂高 (ほたか) | 長野県 | 27.2 (14:21) | 1.0 (04:18) | 26.2 |
27 | 2024-05-04 | 川内 (かわうち) | 福島県 | 29.9 (13:37) | 3.7 (04:46) | 26.2 |
27 | 2024-05-04 | 飯山 (いいやま) | 長野県 | 29.8 (14:09) | 3.6 (05:32) | 26.2 |
27 | 2024-03-11 | 菅平 (すがだいら) | 長野県 | 5.7 (14:47) | -20.5 (04:38) | 26.2 |
31 | 2024-05-10 | 上田 (うえだ) | 長野県 | 27.9 (15:03) | 1.8 (05:26) | 26.1 |
31 | 2024-04-15 | 占冠 (しむかっぷ) | 北海道 | 25.1 (13:44) | -1.0 (05:24) | 26.1 |
31 | 2024-04-15 | 陸別 (りくべつ) | 北海道 | 25.4 (14:03) | -0.7 (04:58) | 26.1 |
34 | 2025-04-27 | 飯山 (いいやま) | 長野県 | 25.6 (14:29) | -0.4 (05:31) | 26.0 |
34 | 2025-03-27 | 田島 (たじま) | 福島県 | 23.7 (15:09) | -2.3 (04:58) | 26.0 |
34 | 2025-03-27 | 柏崎 (かしわざき) | 新潟県 | 27.1 (12:30) | 1.1 (04:47) | 26.0 |
34 | 2025-03-27 | 高田 (たかだ) | 新潟県 | 30.0 (14:23) | 4.0 (06:06) | 26.0 |
34 | 2024-05-05 | 小国 (おぐに) | 山形県 | 30.7 (15:44) | 4.7 (04:50) | 26.0 |
34 | 2024-05-05 | 飯山 (いいやま) | 長野県 | 33.2 (14:01) | 7.2 (04:24) | 26.0 |
34 | 2024-02-13 | 川湯 (かわゆ) | 北海道 | 9.3 (14:48) | -16.7 (04:29) | 26.0 |
41 | 2025-03-27 | 穂高 (ほたか) | 長野県 | 27.3 (13:42) | 1.4 (05:58) | 25.9 |
41 | 2024-05-02 | 陸別 (りくべつ) | 北海道 | 21.6 (14:28) | -4.3 (04:42) | 25.9 |
41 | 2024-04-15 | 大館 (おおだて) | 秋田県 | 29.7 (15:37) | 3.8 (05:20) | 25.9 |
44 | 2025-04-27 | 松本今井 (まつもといまい) | 長野県 | 25.7 (14:32) | -0.1 (02:28) | 25.8 |
44 | 2024-04-16 | 歌登 (うたのぼり) | 北海道 | 25.5 (15:36) | -0.3 (05:15) | 25.8 |
44 | 2024-04-15 | 東由利 (ひがしゆり) | 秋田県 | 29.3 (15:08) | 3.5 (04:32) | 25.8 |
44 | 2024-04-15 | 沢内 (さわうち) | 岩手県 | 26.2 (15:00) | 0.4 (05:06) | 25.8 |
48 | 2025-04-27 | 野辺山 (のべやま) | 長野県 | 20.3 (14:37) | -5.4 (04:34) | 25.7 |
48 | 2025-04-27 | 智頭 (ちず) | 鳥取県 | 27.7 (14:47) | 2.0 (05:25) | 25.7 |
48 | 2024-05-10 | 信州新町 (しんしゅうしんまち) | 長野県 | 26.2 (14:48) | 0.5 (04:11) | 25.7 |
期間:2023-07-14から2025-04-29まで 当日(2025-04-30)を含めていないのは、午前早くは気温の変動が小さく、「気温差の小さい順」が、当日で埋め尽くされてしまうのを避けるためである。 |
気温差(最高気温と最低気温の差) 小さい順 上位50件 | ||||||
差が同値の場合は、日付の新しい方、観測所番号の若い方を上に表示。 最高気温と最低気温の両方の値の品質が「8(データ欠落なし)」であるもののみ掲載。 「寒暖差が少ない地域/季節」ということであり、適温だと1日中過ごしやすいが、灼熱/極寒だと最悪。 | ||||||
順位 | 日付 | 地点 | 都道府県 | 気温(℃) | ||
最高 | 最低 | 差 | ||||
1 | 2024-03-25 | 中之島 (なかのしま) | 鹿児島県 | 20.6 (22:12) | 20.2 (05:41) | 0.4 |
2 | 2025-01-31 | 宇登呂 (うとろ) | 北海道 | -2.5 (22:20) | -3.1 (13:49) | 0.6 |
2 | 2024-09-29 | 伏木 (ふしき) | 富山県 | 23.9 (14:35) | 23.3 (17:42) | 0.6 |
2 | 2023-08-09 | 喜界島 (きかいじま) | 鹿児島県 | 27.5 (00:48) | 26.9 (14:12) | 0.6 |
2 | 2023-08-06 | 北原 (きたはら) | 沖縄県 | 26.5 (24:00) | 25.9 (09:30) | 0.6 |
6 | 2025-01-27 | 宇登呂 (うとろ) | 北海道 | -1.3 (09:13) | -2.0 (13:03) | 0.7 |
6 | 2025-01-25 | 稚内 (わっかない) | 北海道 | 0.7 (21:15) | 0.0 (18:22) | 0.7 |
6 | 2024-08-13 | 白老 (しらおい) | 北海道 | 24.2 (03:01) | 23.5 (24:00) | 0.7 |
6 | 2023-08-15 | 弥栄 (やさか) | 島根県 | 24.2 (19:18) | 23.5 (03:49) | 0.7 |
6 | 2023-08-07 | 渡嘉敷 (とかしき) | 沖縄県 | 25.6 (01:47) | 24.9 (17:01) | 0.7 |
11 | 2025-03-28 | 紋別小向 (もんべつこむかい) | 北海道 | 0.3 (08:30) | -0.5 (04:15) | 0.8 |
11 | 2025-02-09 | 宇登呂 (うとろ) | 北海道 | -3.6 (14:04) | -4.4 (20:32) | 0.8 |
11 | 2025-01-30 | 宇登呂 (うとろ) | 北海道 | -2.2 (01:23) | -3.0 (20:49) | 0.8 |
11 | 2025-01-26 | 雄武 (おうむ) | 北海道 | -0.4 (12:46) | -1.2 (19:57) | 0.8 |
11 | 2025-01-26 | 網走 (あばしり) | 北海道 | -0.2 (12:29) | -1.0 (06:00) | 0.8 |
11 | 2025-01-25 | 紋別 (もんべつ) | 北海道 | -0.3 (14:50) | -1.1 (07:25) | 0.8 |
11 | 2024-10-29 | 中種子 (なかたね) | 鹿児島県 | 22.2 (21:31) | 21.4 (08:09) | 0.8 |
11 | 2024-07-27 | 蟹田 (かにた) | 青森県 | 22.5 (05:13) | 21.7 (14:16) | 0.8 |
11 | 2024-06-28 | 脇岬 (わきみさき) | 長崎県 | 23.9 (13:44) | 23.1 (06:30) | 0.8 |
11 | 2024-06-24 | 宗谷岬 (そうやみさき) | 北海道 | 8.8 (10:37) | 8.0 (24:00) | 0.8 |
11 | 2024-04-29 | 空港北町 (くうこうきたまち) | 福岡県 | 17.9 (15:04) | 17.1 (22:46) | 0.8 |
11 | 2024-03-24 | 長浜 (ながはま) | 愛媛県 | 12.6 (16:15) | 11.8 (24:00) | 0.8 |
11 | 2023-08-26 | 知方学 (ちっぽまない) | 北海道 | 23.8 (23:01) | 23.0 (20:39) | 0.8 |
11 | 2023-08-09 | 古仁屋 (こにや) | 鹿児島県 | 28.2 (18:55) | 27.4 (12:57) | 0.8 |
11 | 2023-08-07 | 与論島 (よろんじま) | 鹿児島県 | 27.5 (11:33) | 26.7 (23:46) | 0.8 |
11 | 2023-07-17 | 宗谷岬 (そうやみさき) | 北海道 | 14.5 (22:12) | 13.7 (04:01) | 0.8 |
27 | 2025-03-28 | 北見枝幸 (きたみえさし) | 北海道 | 0.5 (09:40) | -0.4 (24:00) | 0.9 |
27 | 2025-03-28 | 雄武 (おうむ) | 北海道 | 0.2 (14:41) | -0.7 (11:08) | 0.9 |
27 | 2025-03-28 | 興部 (おこっぺ) | 北海道 | 0.3 (14:08) | -0.6 (11:35) | 0.9 |
27 | 2025-03-28 | 紋別 (もんべつ) | 北海道 | 0.5 (10:50) | -0.4 (18:21) | 0.9 |
27 | 2025-01-31 | 斜里 (しゃり) | 北海道 | -1.3 (10:47) | -2.2 (23:41) | 0.9 |
27 | 2025-01-30 | 常呂 (ところ) | 北海道 | -0.9 (10:23) | -1.8 (23:27) | 0.9 |
27 | 2025-01-30 | 斜里 (しゃり) | 北海道 | -0.9 (11:30) | -1.8 (23:39) | 0.9 |
27 | 2025-01-26 | 常呂 (ところ) | 北海道 | -0.4 (18:08) | -1.3 (12:28) | 0.9 |
27 | 2025-01-26 | 小清水 (こしみず) | 北海道 | -0.4 (12:34) | -1.3 (05:20) | 0.9 |
27 | 2025-01-25 | 浜鬼志別 (はまおにしべつ) | 北海道 | 0.9 (18:15) | 0.0 (14:49) | 0.9 |
27 | 2025-01-25 | 紋別小向 (もんべつこむかい) | 北海道 | -0.4 (12:06) | -1.3 (07:19) | 0.9 |
27 | 2025-01-08 | 津川 (つがわ) | 新潟県 | 0.8 (23:53) | -0.1 (23:23) | 0.9 |
27 | 2024-12-28 | 小出 (こいで) | 新潟県 | 0.7 (12:17) | -0.2 (22:27) | 0.9 |
27 | 2024-12-17 | 大野 (おおの) | 福井県 | 1.0 (12:44) | 0.1 (23:21) | 0.9 |
27 | 2024-12-12 | 酸ケ湯 (すかゆ) | 青森県 | -7.1 (23:08) | -8.0 (00:11) | 0.9 |
27 | 2024-11-15 | 須崎 (すさき) | 高知県 | 18.6 (11:29) | 17.7 (08:11) | 0.9 |
27 | 2024-07-28 | 苫小牧 (とまこまい) | 北海道 | 21.5 (20:03) | 20.6 (07:46) | 0.9 |
27 | 2024-07-27 | 脇野沢 (わきのさわ) | 青森県 | 22.1 (01:09) | 21.2 (17:16) | 0.9 |
27 | 2024-07-27 | 青森 (あおもり) | 青森県 | 22.8 (13:34) | 21.9 (12:14) | 0.9 |
27 | 2024-07-23 | 遠別 (えんべつ) | 北海道 | 22.7 (14:35) | 21.8 (24:00) | 0.9 |
27 | 2024-07-01 | 南紀白浜 (なんきしらはま) | 和歌山県 | 25.6 (19:56) | 24.7 (23:27) | 0.9 |
27 | 2024-07-01 | 本郷 (ほんごう) | 広島県 | 23.6 (11:35) | 22.7 (18:50) | 0.9 |
27 | 2024-06-28 | 雲仙岳 (うんぜんだけ) | 長崎県 | 20.7 (07:11) | 19.8 (07:39) | 0.9 |
27 | 2024-06-28 | 中甑 (なかこしき) | 鹿児島県 | 24.6 (08:22) | 23.7 (16:43) | 0.9 |
期間:2023-07-14から2025-04-29まで 当日(2025-04-30)を含めていないのは、午前早くは気温の変動が小さく、「気温差の小さい順」が、当日で埋め尽くされてしまうのを避けるためである。 |
注:値の品質について |
・0:統計しない:観測(統計)対象外の要素 ・1:資料なし、未報告:欠測(統計値が得られない) ・2:利用不適値:利用に適さない ・3:疑問値:値が非常に疑わしい ・4:資料不足値:元データに一定以上の欠落がある ・5:準正常値:値がやや疑わしい(元データに若干の欠落がある) ・8:正常値:品質に問題がない(元データに欠落がない) 観測に異常がなければ、「4」(観測開始)→「5」→「8」(24時=翌0時)という流れになる。 |