全国観測値ランキング (速報値)2024年12月7日 (土曜日) 12時40分 現在
午前0時50分に同20分の値で開始、以後、20分毎に30分前の値で更新、翌午前0時30分に24時00分の値で完了。
富士山南鳥島昭和基地(南極)は除く。
同地点で同値を記録した場合は、新しい方の時刻で更新される。
昨日までの極値は、最新のものを表示。
このページの値は速報値であるため、追って修正される可能性がある。

雪ランキングはコチラ

最高気温高い順2024年12月7日 (土曜日) 12時40分 現在
夏:灼熱地獄🥵 冬:暖かく快適😐
順位地点都道府県観測値昨日までの12月1位昨日までの観測史上1位
時刻更新日付日付
1北大東 (きただいとう)沖縄県24.512:3728.32016-12-0535.12024-08-16
2南大東 (みなみだいとう)沖縄県24.112:3228.32018-12-0435.31991-07-12
3大原 (おおはら)沖縄県24.012:3328.42018-12-0435.72003-07-24
4波照間 (はてるま)沖縄県23.912:3129.72018-12-0435.72009-08-05
4旧東 (きゅうとう)沖縄県23.912:3228.12016-12-0534.32024-08-13
6父島 (ちちじま)東京都23.811:3327.52018-12-0734.12024-07-14
7伊原間 (いばるま)沖縄県23.712:2328.62022-12-0336.12012-07-08
8下地島 (しもじしま)沖縄県23.612:3928.82018-12-0436.12016-07-05
9盛山 (もりやま)沖縄県23.512:3529.42018-12-0635.12022-08-24
9仲筋 (なかすじ)沖縄県23.512:4029.22018-12-0435.42009-08-02
9石垣島 (いしがきじま)沖縄県23.512:4029.01899-12-1835.62017-08-20
10位以下も見る
「平年差」「前日差」は、14時観測分以降に表示されます。
昨日(12/6)のランキング 観測史上 最高気温
夏日:最高気温が25℃以上の日 真夏日:最高気温が30℃以上の日
猛暑日:最高気温が35℃以上の日 酷暑日:最高気温が40℃以上の日

↑上へ↑

最低気温低い順2024年12月7日 (土曜日) 12時40分 現在
夏:涼しく快適😐 冬:極寒地獄🥶
順位地点都道府県観測値昨日までの12月1位昨日までの観測史上1位
時刻更新日付日付
1標茶 (しべちゃ)北海道-11.704:18-26.02002-12-31-29.52000-01-27
2新和 (しんわ)北海道-11.606:49-26.72012-12-27-29.21984-02-07
3区界 (くざかい)岩手県-11.207:09-18.92002-12-31-24.12021-01-09
4糠内 (ぬかない)北海道-11.004:13-26.72004-12-30-31.82000-01-27
5厚真 (あつま)北海道-10.606:50-23.82012-12-27-27.51996-01-24
6鶴居 (つるい)北海道-10.506:56-22.52012-12-27-27.21985-01-25
6穂別 (ほべつ)北海道-10.504:53-28.62002-12-30-30.31978-02-17
8陸別 (りくべつ)北海道-10.303:05-27.62000-12-26-33.22000-01-27
9荒屋 (あらや)岩手県-10.206:29-17.71976-12-30-20.81981-02-27
10境野 (さかいの)北海道-10.102:08-24.12012-12-28-30.31978-02-17
10薮川 (やぶかわ)岩手県-10.107:30-24.31976-12-30-27.61988-02-17
11位以下も見る
 地点(平年差|前日差)
  標茶(-1.7|+0.1) 新和(-3.0|-2.1) 区界(-5.2|-5.8) 糠内(+0.1|-1.0) 厚真(-3.1|-1.8)
  鶴居(-1.5|-1.1) 穂別(-2.1|-1.4) 陸別(+2.0|+2.4) 荒屋(-7.0|-9.1) 境野(0.0|-1.1)
  薮川(-2.8|-4.0)
昨日(12/6)のランキング 観測史上 最低気温
冬日:最低気温が0℃未満の日 真冬日:最高気温が0℃未満の日

↑上へ↑

最高気温低い順2024年12月7日 (土曜日) 12時40分 現在
夏:あまり暑くなく快適😐 冬:気温が上がらず地獄🥶
順位地点都道府県観測値昨日までの12月1位昨日までの観測史上1位
時刻更新日付日付
1酸ケ湯 (すかゆ)青森県-6.011:50-14.01984-12-25-14.61985-01-26
2白滝 (しらたき)北海道-4.912:27-11.82002-12-27-15.91996-01-31
3上川 (かみかわ)北海道-4.810:42-12.61984-12-25-15.21979-01-12
3真狩 (まっかり)北海道-4.811:53-13.61984-12-25-14.61996-02-01
5志比内 (しびない)北海道-4.112:39-12.82012-12-24-15.22001-01-15
6美瑛 (びえい)北海道-4.012:38-13.51978-12-19-16.91985-01-24
6朱鞠内 (しゅまりない)北海道-4.011:26-12.31989-12-19-14.91996-01-31
6ぬかびら源泉郷 (ぬかびらげんせんきょう)北海道-4.012:38-13.91984-12-25-14.41979-01-12
9鷲倉 (わしくら)福島県-3.900:07-11.91984-12-25-13.01984-02-04
10礼文 (れぶん)北海道-3.711:21-10.82012-12-27-13.82021-02-03

↑上へ↑

最低気温高い順2024年12月7日 (土曜日) 12時40分 現在
夏:気温が下がらず不快🥵 冬:気温が下がらず快適😐
順位地点都道府県観測値昨日までの12月1位昨日までの観測史上1位
時刻更新日付日付
1北大東 (きただいとう)沖縄県21.901:4024.62018-12-0429.92024-07-14
2旧東 (きゅうとう)沖縄県21.600:4224.32018-12-0429.62017-08-05
3波照間 (はてるま)沖縄県21.310:0224.71994-12-1229.52024-07-18
3所野 (ところの)沖縄県21.308:0224.02018-12-0429.82024-06-30
5西表島 (いりおもてじま)沖縄県21.206:5524.21994-12-1129.52024-06-30
6伊原間 (いばるま)沖縄県21.001:3724.42023-12-1029.82024-07-15
6南大東 (みなみだいとう)沖縄県21.000:0524.32018-12-0429.62017-08-05
6与那国島 (よなぐにじま)沖縄県21.008:0924.51974-12-0229.82024-06-30
9大原 (おおはら)沖縄県20.908:2624.71994-12-1129.72007-07-17
9石垣島 (いしがきじま)沖縄県20.901:0924.41994-12-1130.42024-07-18
熱帯夜:夜間(18時から翌午前6時)の最低気温が25℃以上 超熱帯夜:夜間の最低気温が30℃以上

↑上へ↑

最大風速の大きい順 2024年12月7日 (土曜日) 12時40分 現在
順位地点都道府県観測値昨日までの12月1位昨日までの観測史上1位
m/s時刻更新m/s日付m/s日付
1えりも岬 (えりもみさき)北海道25.600:5935.02022-12-2240.01991-02-16
2飛島 (とびしま)山形県20.000:4332.72012-12-0639.72012-04-04
3宗谷岬 (そうやみさき)北海道19.902:2829.52017-12-2532.22019-01-16
4奥尻 (おくしり)北海道18.212:0228.92012-12-0628.92012-12-06
5江差 (えさし)北海道17.100:3635.31944-12-0336.11954-09-26
5留萌 (るもい)北海道17.103:3733.71947-12-1036.71951-02-22
7八森 (はちもり)秋田県16.911:5924.52015-12-0428.12021-01-07
8増毛 (ましけ)北海道16.503:3724.82017-12-2530.02004-09-08
9浜益 (はまます)北海道16.303:4025.42017-12-2528.22013-01-03
10米岡 (よねおか)北海道16.211:3428.62017-12-2531.02004-09-08
11位以下も見る
昨日(12/6)のランキング 観測史上 最大風速 風力階級表

↑上へ↑

最大瞬間風速の大きい順 2024年12月7日 (土曜日) 12時40分 現在
順位地点都道府県観測値昨日までの12月1位昨日までの観測史上1位
m/s時刻更新m/s日付m/s日付
1えりも岬 (えりもみさき)北海道33.900:5846.42022-12-2247.22009-10-08
2飛島 (とびしま)山形県27.201:2041.32012-12-0651.12012-04-04
3留萌 (るもい)北海道26.703:3636.02023-12-1743.92004-09-08
4宗谷岬 (そうやみさき)北海道26.002:2036.32017-12-2542.52019-01-16
5弾崎 (はじきざき)新潟県24.100:5532.62020-12-1439.72017-10-23
6奥尻 (おくしり)北海道23.911:5937.82012-12-0637.82012-12-06
7八森 (はちもり)秋田県22.904:5931.82014-12-1542.42021-01-07
8江差 (えさし)北海道22.312:3740.82005-12-2645.01954-09-26
8初山別 (しょさんべつ)北海道22.302:0936.32010-12-1236.32010-12-12
10室蘭 (むろらん)北海道22.204:5033.81980-12-0455.01954-09-26
10浜益 (はまます)北海道22.203:1332.62017-12-2537.12013-01-02
11位以下も見る
昨日(12/6)のランキング 観測史上 最大瞬間風速 風力階級表

↑上へ↑

1時間降水量の最大値の多い順(5mm以上)2024年12月7日 (土曜日) 12時40分 現在
順位地点都道府県観測値昨日までの12月1位昨日までの観測史上1位
mm時刻更新mm日付mm日付
1所野 (ところの)沖縄県20.008:1737.02004-12-04130.52015-04-19
2与那国島 (よなぐにじま)沖縄県19.008:1678.02000-12-18110.02008-09-13
3能生 (のう)新潟県12.500:1022.02004-12-2067.02012-10-11
4糸魚川 (いといがわ)新潟県12.001:1522.52021-12-1770.01976-08-14
5波照間 (はてるま)沖縄県11.008:3047.52015-12-10118.02000-03-10
5白山河内 (はくさんかわち)石川県11.000:4419.01992-12-08108.02022-08-04
5高田 (たかだ)新潟県11.000:0318.02021-12-1791.02006-10-29
8宮城島 (みやぎじま)沖縄県10.500:5343.52010-12-0685.02012-11-04
9敦賀 (つるが)福井県10.000:5521.52010-12-2458.52014-06-12
10安塚 (やすづか)新潟県8.501:1613.02019-12-1285.02022-08-04

↑上へ↑

3時間降水量の最大値の多い順(5mm以上)2024年12月7日 (土曜日) 12時40分 現在
順位地点都道府県観測値昨日までの12月1位昨日までの観測史上1位
mm時刻更新mm日付mm日付
1与那国島 (よなぐにじま)沖縄県43.508:30110.01983-12-21242.02008-09-13
2所野 (ところの)沖縄県32.008:5044.52015-12-10276.52019-05-13
3能生 (のう)新潟県25.506:1035.52014-12-14118.02013-09-16
4高田 (たかだ)新潟県23.001:3032.02003-12-04116.02006-10-29
5白山河内 (はくさんかわち)石川県22.501:1038.02008-12-05162.02022-08-04
6糸魚川 (いといがわ)新潟県21.001:4038.02003-12-07113.01976-08-14
6安塚 (やすづか)新潟県21.002:5030.01994-12-09117.01995-07-11
8宮城島 (みやぎじま)沖縄県17.501:4053.02010-12-06141.52012-11-04
9今庄 (いまじょう)福井県17.012:0035.52014-12-01108.52022-08-05
9小国 (おぐに)新潟県17.001:3026.02002-12-11140.01984-08-30

↑上へ↑

6時間降水量の最大値の多い順(5mm以上)2024年12月7日 (土曜日) 12時40分 現在
順位地点都道府県観測値昨日までの12月1位昨日までの観測史上1位
mm時刻更新mm日付mm日付
1与那国島 (よなぐにじま)沖縄県53.010:20116.01983-12-21417.02008-09-13
2能生 (のう)新潟県43.504:3058.52020-12-25172.52013-09-16
3高田 (たかだ)新潟県43.004:2049.02003-12-07120.01998-09-16
4所野 (ところの)沖縄県36.510:3062.02011-12-06393.52019-05-13
5安塚 (やすづか)新潟県35.004:5041.02014-12-07132.01995-07-11
6糸魚川 (いといがわ)新潟県34.006:1057.02003-12-07138.01998-08-16
7筒方 (どうがた)新潟県31.506:1057.02010-12-23155.52019-08-25
8小国 (おぐに)新潟県29.003:4039.02002-12-11161.01984-08-30
9川谷 (かわだに)新潟県25.505:0056.52012-12-12167.02005-06-28
10朝日 (あさひ)富山県25.004:1047.02008-12-22143.01985-07-08
10樽本 (たるもと)新潟県25.007:2041.02006-12-27123.01995-07-11

↑上へ↑

12時間降水量の最大値の多い順(5mm以上)2024年12月7日 (土曜日) 12時40分 現在
順位地点都道府県観測値昨日までの12月1位昨日までの観測史上1位
mm時刻更新mm日付mm日付
1能生 (のう)新潟県69.509:2092.52020-12-25242.02019-10-12
2高田 (たかだ)新潟県66.510:0084.01986-12-26158.02016-07-27
3与那国島 (よなぐにじま)沖縄県56.009:00125.01998-12-19617.02008-09-13
4小国 (おぐに)新潟県51.501:3065.01982-12-25199.02005-06-28
5川谷 (かわだに)新潟県51.001:2090.52012-12-12310.02005-06-28
6糸魚川 (いといがわ)新潟県47.008:5078.02003-12-07200.02017-07-01
6安塚 (やすづか)新潟県47.009:5064.02003-12-07149.01995-07-12
8筒方 (どうがた)新潟県45.511:1065.02021-12-31165.02019-10-12
9敦賀 (つるが)福井県43.012:0080.52014-12-06180.52013-09-16
10朝日 (あさひ)富山県41.500:1069.52008-12-22214.52019-10-13

↑上へ↑

24時間降水量の最大値の多い順(5mm以上)2024年12月7日 (土曜日) 12時40分 現在
順位地点都道府県観測値昨日までの12月1位昨日までの観測史上1位
mm時刻更新mm日付mm日付
1能生 (のう)新潟県129.509:0012月の1位129.02010-12-15269.02019-10-13
2高田 (たかだ)新潟県118.010:0012月の1位116.02020-12-26242.52016-07-27
3小国 (おぐに)新潟県97.508:20103.02003-12-08244.02005-06-28
4川谷 (かわだに)新潟県91.010:00149.02012-12-13335.02005-06-28
5今庄 (いまじょう)福井県85.010:40150.02014-12-06405.52022-08-05
6安塚 (やすづか)新潟県82.509:50107.01984-12-29240.01995-07-12
7糸魚川 (いといがわ)新潟県76.507:40110.02003-12-07230.02017-07-01
8朝日 (あさひ)富山県72.507:30109.52008-12-22232.52019-10-13
8松代 (まつだい)新潟県72.509:20103.52014-12-17261.02005-06-28
10十日町 (とおかまち)新潟県70.509:30102.52014-12-17289.02011-07-30
11位以下も見る
昨日(12/6)のランキング

↑上へ↑

48時間降水量の最大値の多い順(5mm以上)2024年12月7日 (土曜日) 12時40分 現在
順位地点都道府県観測値昨日までの12月1位昨日までの観測史上1位
mm時刻更新mm日付mm日付
1能生 (のう)新潟県139.512:40184.02014-12-06277.02019-10-13
2室谷 (むろや)新潟県139.005:30190.52015-12-05349.02004-07-14
3高田 (たかだ)新潟県126.512:40186.52020-12-16243.02016-07-28
4赤谷 (あかだに)新潟県118.502:00219.02014-12-03508.01978-06-27
5小国 (おぐに)新潟県112.010:10173.52014-12-15337.01978-06-27
6小国 (おぐに)山形県110.509:40179.02014-12-03378.01978-06-27
7高峰 (たかみね)山形県109.005:10126.52014-12-03311.02022-08-05
8今庄 (いまじょう)福井県108.012:40219.52014-12-06426.52022-08-06
9津川 (つがわ)新潟県101.000:30143.52014-12-03476.01978-06-27
10中津川 (なかつがわ)山形県96.509:30126.02020-12-16210.02011-09-21

↑上へ↑

72時間降水量の最大値の多い順(5mm以上)2024年12月7日 (土曜日) 12時40分 現在
順位地点都道府県観測値昨日までの12月1位昨日までの観測史上1位
mm時刻更新mm日付mm日付
1室谷 (むろや)新潟県159.010:10207.52015-12-06389.02004-07-13
2赤谷 (あかだに)新潟県147.500:10259.52014-12-04553.01978-06-28
3小国 (おぐに)新潟県143.510:00254.01994-12-05369.01978-06-28
4能生 (のう)新潟県140.012:40213.02014-12-07307.02019-10-15
5小国 (おぐに)山形県133.511:40227.02014-12-04418.01978-06-28
6高田 (たかだ)新潟県127.012:40217.52020-12-16243.02016-07-29
7高峰 (たかみね)山形県126.011:00151.02006-12-29311.02022-08-06
8津川 (つがわ)新潟県124.012:40149.52014-12-04529.01978-06-28
9宮寄上 (みやよりかみ)新潟県117.012:40174.52014-12-04623.52011-07-30
10村松 (むらまつ)新潟県115.512:40148.01980-12-07360.52011-07-30

↑上へ↑

雪ランキングはコチラ

更新
「●月の1位の値を更新」や「観測史上1位の値を更新」した際に表示。→ 観測史上/同月 1位の値 更新状況

↑上へ↑