全国観測値ランキング (速報値) | 2025年3月28日 (金曜日) 20時00分 現在 |
午前0時50分に同20分の値で開始、以後、20分毎に30分前の値で更新、翌午前0時30分に24時00分の値で完了。 富士山・南鳥島・昭和基地(南極)は除く。 同地点で同値を記録した場合は、新しい方の時刻で更新される。 昨日までの極値は、最新のものを表示。 このページの値は速報値であるため、追って修正される可能性がある。 |
最高気温の高い順 | 2025年3月28日 (金曜日) 20時00分 現在 |
夏:灼熱地獄🥵 冬:暖かく快適😐 |
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの3月1位 | 昨日までの観測史上1位 |
℃ | 時刻 | 更新 | ℃ | 日付 | ℃ | 日付 |
1 | 大月 (おおつき) | 山梨県 | 27.3 | 14:10 | | 28.1 | 2024-03-31 | 39.9 | 1990-07-19 |
2 | 静岡 (しずおか) | 静岡県 | 27.2 | 13:17 | | 28.2 | 2025-03-26 | 40.0 | 2024-07-07 |
3 | 甲府 (こうふ) | 山梨県 | 26.8 | 14:19 | | 28.8 | 1930-03-29 | 40.7 | 2013-08-10 |
4 | 越谷 (こしがや) | 埼玉県 | 26.7 | 14:58 | | 27.7 | 2013-03-10 | 40.4 | 2007-08-16 |
4 | 上里見 (かみさとみ) | 群馬県 | 26.7 | 12:44 | | 28.0 | 2024-03-31 | 40.3 | 1998-07-04 |
6 | 清水 (しみず) | 静岡県 | 26.6 | 15:16 | | 28.6 | 2025-03-26 | 38.2 | 2004-07-13 |
6 | 海老名 (えびな) | 神奈川県 | 26.6 | 12:37 | | 27.9 | 2025-03-26 | 38.1 | 2016-08-09 |
6 | 桐生 (きりゅう) | 群馬県 | 26.6 | 13:11 | | 27.3 | 2024-03-31 | 40.5 | 2020-08-11 |
9 | 練馬 (ねりま) | 東京都 | 26.5 | 14:48 | | 28.8 | 2013-03-10 | 39.6 | 2018-07-23 |
10 | 勝沼 (かつぬま) | 山梨県 | 26.4 | 14:14 | | 27.1 | 2024-03-31 | 40.5 | 2013-08-10 |
11位以下も見る |
地点(平年差|前日差) 大月(+12.1|+1.3) 静岡(+10.3|+6.0) 甲府(+9.9|+0.4) 越谷(+10.8|+3.6) 上里見(+11.2|+5.8) 清水(+9.8|+5.1) 海老名(+10.7|+4.1) 桐生(+11.3|+4.6) 練馬(+9.5|+2.4) 勝沼(+10.2|+0.6)
|
昨日(3/27)のランキング 観測史上 最高気温 夏日:最高気温が25℃以上の日 真夏日:最高気温が30℃以上の日 猛暑日:最高気温が35℃以上の日 酷暑日:最高気温が40℃以上の日 |
最低気温の低い順 | 2025年3月28日 (金曜日) 20時00分 現在 |
夏:涼しく快適😐 冬:極寒地獄🥶 |
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの3月1位 | 昨日までの観測史上1位 |
℃ | 時刻 | 更新 | ℃ | 日付 | ℃ | 日付 |
1 | 阿寒湖畔 (あかんこはん) | 北海道 | -2.5 | 02:08 | | -26.6 | 2005-03-01 | -30.7 | 2019-02-09 |
1 | ぬかびら源泉郷 (ぬかびらげんせんきょう) | 北海道 | -2.5 | 02:23 | | -26.7 | 1986-03-04 | -30.8 | 1978-02-17 |
3 | 上札内 (かみさつない) | 北海道 | -2.2 | 01:03 | | -24.7 | 1986-03-04 | -29.4 | 2000-01-27 |
4 | 更別 (さらべつ) | 北海道 | -2.1 | 00:34 | | -25.8 | 1986-03-04 | -29.0 | 1978-02-17 |
5 | 新得 (しんとく) | 北海道 | -2.0 | 00:08 | | -22.6 | 2001-03-10 | -28.3 | 1978-02-17 |
6 | 白滝 (しらたき) | 北海道 | -1.9 | 01:27 | | -21.5 | 2001-03-10 | -24.2 | 2003-01-15 |
7 | 幾寅 (いくとら) | 北海道 | -1.8 | 01:45 | | -31.2 | 1986-03-04 | -33.4 | 1982-02-06 |
7 | 滝上 (たきのうえ) | 北海道 | -1.8 | 00:34 | | -31.4 | 1986-03-04 | -35.2 | 1978-02-17 |
9 | 鹿追 (しかおい) | 北海道 | -1.7 | 02:58 | | -21.3 | 1986-03-04 | -26.3 | 1985-01-24 |
10 | 芽室 (めむろ) | 北海道 | -1.6 | 02:14 | | -27.6 | 1986-03-04 | -31.3 | 1978-02-17 |
10 | 帯広泉 (おびひろいずみ) | 北海道 | -1.6 | 03:40 | | -22.6 | 2005-03-01 | -29.6 | 2019-02-09 |
11位以下も見る |
地点(平年差|前日差) 阿寒湖畔(+5.2|+1.5) ぬかびら源泉郷(+5.1|+3.1) 上札内(+3.6|+1.4) 更別(+3.0|+0.3) 新得(+1.3|+0.1) 白滝(+3.8|+3.9) 幾寅(+3.9|+1.7) 滝上(+4.6|+7.0) 鹿追(+2.1|+0.5) 芽室(+2.9|+0.3) 帯広泉(+3.3|+1.1) |
昨日(3/27)のランキング 観測史上 最低気温 冬日:最低気温が0℃未満の日 真冬日:最高気温が0℃未満の日 |
最高気温の低い順 | 2025年3月28日 (金曜日) 20時00分 現在 |
夏:あまり暑くなく快適😐 冬:気温が上がらず地獄🥶 |
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの3月1位 | 昨日までの観測史上1位 |
℃ | 時刻 | 更新 | ℃ | 日付 | ℃ | 日付 |
1 | 浜頓別 (はまとんべつ) | 北海道 | 0.2 | 04:46 | | -12.5 | 2001-03-10 | -15.9 | 1979-01-12 |
1 | 西興部 (にしおこっぺ) | 北海道 | 0.2 | 13:42 | | -11.8 | 2001-03-12 | -14.1 | 1985-01-23 |
1 | 雄武 (おうむ) | 北海道 | 0.2 | 14:41 | | -12.2 | 2001-03-10 | -15.1 | 1979-01-12 |
4 | 興部 (おこっぺ) | 北海道 | 0.3 | 14:08 | | -12.8 | 2001-03-10 | -15.8 | 1978-02-17 |
4 | 紋別小向 (もんべつこむかい) | 北海道 | 0.3 | 08:30 | | -7.4 | 2003-03-10 | -11.2 | 2003-01-15 |
6 | 宗谷岬 (そうやみさき) | 北海道 | 0.4 | 11:57 | | -12.3 | 2001-03-10 | -13.9 | 2001-02-14 |
6 | 声問 (こえとい) | 北海道 | 0.4 | 12:01 | | -5.9 | 2003-03-09 | -12.5 | 2021-02-03 |
6 | 沼川 (ぬまかわ) | 北海道 | 0.4 | 11:40 | | -11.7 | 2001-03-10 | -15.7 | 1979-01-12 |
6 | 歌登 (うたのぼり) | 北海道 | 0.4 | 13:46 | | -12.1 | 2001-03-10 | -15.4 | 1979-01-12 |
10 | 北見枝幸 (きたみえさし) | 北海道 | 0.5 | 09:40 | | -12.1 | 2001-03-10 | -15.0 | 1979-01-12 |
10 | 紋別 (もんべつ) | 北海道 | 0.5 | 10:50 | | -11.9 | 2001-03-10 | -15.9 | 1978-02-17 |
最低気温の高い順 | 2025年3月28日 (金曜日) 20時00分 現在 |
夏:気温が下がらず不快🥵 冬:気温が下がらず快適😐 |
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの3月1位 | 昨日までの観測史上1位 |
℃ | 時刻 | 更新 | ℃ | 日付 | ℃ | 日付 |
1 | 北大東 (きただいとう) | 沖縄県 | 20.8 | 20:00 | | 22.6 | 2012-03-06 | 29.9 | 2024-07-14 |
1 | 南大東 (みなみだいとう) | 沖縄県 | 20.8 | 20:00 | | 23.1 | 1999-03-26 | 29.6 | 2017-08-05 |
3 | 旧東 (きゅうとう) | 沖縄県 | 20.7 | 20:00 | | 22.5 | 2012-03-06 | 29.6 | 2017-08-05 |
4 | 下地島 (しもじしま) | 沖縄県 | 19.9 | 19:02 | | 23.9 | 2023-03-23 | 29.6 | 2014-07-05 |
4 | 宮古島 (みやこじま) | 沖縄県 | 19.9 | 20:00 | | 24.1 | 1988-03-14 | 29.3 | 2017-08-08 |
6 | 波照間 (はてるま) | 沖縄県 | 19.6 | 19:57 | | 24.8 | 1999-03-19 | 29.5 | 2024-07-18 |
6 | 仲筋 (なかすじ) | 沖縄県 | 19.6 | 19:08 | | 24.4 | 2019-03-21 | 29.7 | 2024-07-18 |
6 | 安次嶺 (あしみね) | 沖縄県 | 19.6 | 20:00 | | 23.1 | 2025-03-27 | 29.7 | 2017-08-04 |
9 | 那覇 (なは) | 沖縄県 | 19.5 | 20:00 | | 23.2 | 2025-03-27 | 29.7 | 2017-08-04 |
10 | 鏡原 (かがみはら) | 沖縄県 | 19.3 | 18:21 | | 23.5 | 2023-03-23 | 28.9 | 2017-08-09 |
10 | 石垣島 (いしがきじま) | 沖縄県 | 19.3 | 19:49 | | 25.0 | 1999-03-19 | 30.4 | 2024-07-18 |
熱帯夜:夜間(18時から翌午前6時)の最低気温が25℃以上 超熱帯夜:夜間の最低気温が30℃以上 |
最大風速の大きい順 | 2025年3月28日 (金曜日) 20時00分 現在 |
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの3月1位 | 昨日までの観測史上1位 |
m/s | 時刻 | 更新 | m/s | 日付 | m/s | 日付 |
1 | 室戸岬 (むろとみさき) | 高知県 | 27.6 | 02:39 | | 36.0 | 1964-03-27 | 69.8 | 1965-09-10 |
2 | 尾之間 (おのあいだ) | 鹿児島県 | 19.0 | 02:14 | 3月の1位 | 18.0 | 1996-03-17 | 32.0 | 1996-07-18 |
2 | えりも岬 (えりもみさき) | 北海道 | 19.0 | 01:47 | | 33.8 | 2022-03-19 | 40.0 | 1991-02-16 |
4 | 八重見ヶ原 (やえみがはら) | 東京都 | 18.4 | 07:48 | | 23.0 | 2008-03-20 | 37.0 | 2003-09-22 |
5 | 三宅坪田 (みやけつぼた) | 東京都 | 16.7 | 07:47 | | 26.1 | 2014-03-13 | 37.4 | 2019-09-08 |
6 | 南紀白浜 (なんきしらはま) | 和歌山県 | 16.0 | 03:00 | | 17.2 | 2024-03-12 | 33.4 | 2018-09-04 |
7 | 種子島 (たねがしま) | 鹿児島県 | 15.8 | 00:11 | | 23.9 | 2015-03-09 | 42.5 | 1964-09-24 |
8 | 洲本 (すもと) | 兵庫県 | 14.7 | 01:27 | | 19.0 | 1967-03-27 | 42.3 | 1959-09-26 |
9 | 屋久島 (やくしま) | 鹿児島県 | 14.6 | 15:30 | | 24.4 | 2007-03-15 | 50.2 | 1964-09-24 |
9 | 白河 (しらかわ) | 福島県 | 14.6 | 17:39 | | 25.5 | 2013-03-10 | 25.5 | 2013-03-10 |
10位以下も見る |
昨日(3/27)のランキング 観測史上 最大風速 風力階級表 |
最大瞬間風速の大きい順 | 2025年3月28日 (金曜日) 20時00分 現在 |
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの3月1位 | 昨日までの観測史上1位 |
m/s | 時刻 | 更新 | m/s | 日付 | m/s | 日付 |
1 | 室戸岬 (むろとみさき) | 高知県 | 33.3 | 02:35 | | 51.3 | 1964-03-27 | 84.5 | 1961-09-16 |
2 | 八重見ヶ原 (やえみがはら) | 東京都 | 25.7 | 07:39 | | 33.4 | 2024-03-12 | 50.9 | 2016-08-22 |
3 | 尾之間 (おのあいだ) | 鹿児島県 | 25.6 | 02:11 | | 36.3 | 2013-03-20 | 44.4 | 2024-08-28 |
4 | 三宅坪田 (みやけつぼた) | 東京都 | 24.7 | 07:39 | | 36.0 | 2014-03-13 | 48.4 | 2019-09-08 |
5 | えりも岬 (えりもみさき) | 北海道 | 24.3 | 01:53 | | 44.3 | 2018-03-02 | 47.2 | 2009-10-08 |
6 | 白河 (しらかわ) | 福島県 | 23.5 | 17:33 | | 38.0 | 2013-03-10 | 47.0 | 1965-01-09 |
7 | みなかみ (みなかみ) | 群馬県 | 22.7 | 11:24 | | 25.0 | 2013-03-21 | 25.8 | 2012-12-16 |
8 | 南紀白浜 (なんきしらはま) | 和歌山県 | 22.6 | 02:58 | | 24.2 | 2024-03-20 | 45.8 | 2018-09-04 |
9 | 新川 (にっかわ) | 宮城県 | 22.4 | 18:35 | | 34.1 | 2014-03-31 | 42.2 | 2012-04-04 |
10 | 洲本 (すもと) | 兵庫県 | 22.1 | 01:26 | | 32.2 | 2007-03-24 | 57.0 | 1965-09-10 |
10 | 新島 (にいじま) | 東京都 | 22.1 | 07:50 | | 32.9 | 2018-03-01 | 52.0 | 2019-09-08 |
11位以下も見る |
昨日(3/27)のランキング 観測史上 最大瞬間風速 風力階級表 |
1時間降水量の最大値の多い順(5mm以上) | 2025年3月28日 (金曜日) 20時00分 現在 |
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの3月1位 | 昨日までの観測史上1位 |
mm | 時刻 | 更新 | mm | 日付 | mm | 日付 |
1 | 日和佐 (ひわさ) | 徳島県 | 58.5 | 02:36 | | 71.0 | 1988-03-12 | 108.5 | 2010-07-13 |
2 | 後免 (ごめん) | 高知県 | 46.5 | 00:53 | | 56.5 | 2014-03-13 | 119.0 | 1998-09-24 |
3 | 魚梁瀬 (やなせ) | 高知県 | 41.5 | 02:16 | | 47.0 | 2013-03-18 | 114.0 | 1995-07-21 |
4 | 大栃 (おおどち) | 高知県 | 41.0 | 01:34 | | 44.0 | 1996-03-30 | 87.5 | 2017-07-01 |
5 | 旧東 (きゅうとう) | 沖縄県 | 38.5 | 15:03 | 3月の1位 | 32.5 | 2017-03-02 | 96.5 | 2021-08-06 |
6 | 南大東 (みなみだいとう) | 沖縄県 | 37.0 | 15:03 | | 41.7 | 1942-03-18 | 112.5 | 2021-08-06 |
6 | 木頭 (きとう) | 徳島県 | 37.0 | 02:08 | 3月の1位 | 31.0 | 1988-03-12 | 100.5 | 2009-08-10 |
8 | 繁藤 (しげとう) | 高知県 | 33.0 | 00:36 | | 51.0 | 1989-03-03 | 110.0 | 2004-08-01 |
9 | 海陽 (かいよう) | 徳島県 | 31.0 | 02:28 | 3月の1位 | 26.0 | 2021-03-12 | 120.0 | 2021-09-08 |
10 | 護摩壇山 (ごまだんざん) | 和歌山県 | 30.5 | 03:48 | | 33.5 | 2021-03-21 | 70.0 | 2018-09-04 |
10 | 御前崎 (おまえざき) | 静岡県 | 30.5 | 06:44 | | 42.5 | 1980-03-30 | 89.0 | 2004-10-09 |
3時間降水量の最大値の多い順(5mm以上) | 2025年3月28日 (金曜日) 20時00分 現在 |
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの3月1位 | 昨日までの観測史上1位 |
mm | 時刻 | 更新 | mm | 日付 | mm | 日付 |
1 | 日和佐 (ひわさ) | 徳島県 | 97.0 | 02:40 | | 132.0 | 1988-03-12 | 232.0 | 1988-06-24 |
2 | 旧東 (きゅうとう) | 沖縄県 | 75.0 | 15:10 | 3月の1位 | 48.0 | 2005-03-11 | 140.0 | 2008-02-06 |
3 | 後免 (ごめん) | 高知県 | 74.0 | 01:00 | | 91.0 | 1994-03-08 | 281.0 | 1998-09-25 |
4 | 南大東 (みなみだいとう) | 沖縄県 | 70.0 | 15:20 | 3月の1位 | 66.0 | 1999-03-13 | 161.0 | 1989-06-14 |
5 | 魚梁瀬 (やなせ) | 高知県 | 69.5 | 02:10 | | 99.0 | 2013-03-18 | 269.0 | 1987-10-16 |
5 | 海陽 (かいよう) | 徳島県 | 69.5 | 02:30 | 3月の1位 | 48.5 | 2021-03-28 | 259.5 | 2021-09-08 |
7 | 繁藤 (しげとう) | 高知県 | 66.0 | 01:00 | | 88.0 | 1989-03-03 | 247.0 | 1998-09-25 |
8 | 大栃 (おおどち) | 高知県 | 58.5 | 02:00 | | 87.0 | 1996-03-30 | 205.0 | 2017-07-01 |
9 | 木頭 (きとう) | 徳島県 | 55.5 | 02:10 | 3月の1位 | 49.0 | 1988-03-12 | 243.0 | 2009-08-10 |
10 | 高知 (こうち) | 高知県 | 50.0 | 01:00 | | 78.0 | 1996-03-30 | 284.0 | 1998-09-24 |
6時間降水量の最大値の多い順(5mm以上) | 2025年3月28日 (金曜日) 20時00分 現在 |
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの3月1位 | 昨日までの観測史上1位 |
mm | 時刻 | 更新 | mm | 日付 | mm | 日付 |
1 | 日和佐 (ひわさ) | 徳島県 | 116.0 | 03:50 | | 137.0 | 1988-03-12 | 340.0 | 1988-06-24 |
2 | 繁藤 (しげとう) | 高知県 | 112.5 | 01:10 | | 145.0 | 1989-03-03 | 429.0 | 1998-09-25 |
3 | 後免 (ごめん) | 高知県 | 106.0 | 01:10 | | 135.0 | 1989-03-03 | 443.0 | 1998-09-25 |
4 | 魚梁瀬 (やなせ) | 高知県 | 93.0 | 02:10 | | 143.5 | 2013-03-18 | 391.0 | 1987-10-16 |
5 | 海陽 (かいよう) | 徳島県 | 88.0 | 03:00 | 3月の1位 | 84.0 | 2021-03-21 | 323.0 | 2021-09-08 |
6 | 大栃 (おおどち) | 高知県 | 87.5 | 01:30 | | 110.0 | 1996-03-30 | 238.5 | 2017-07-01 |
7 | 旧東 (きゅうとう) | 沖縄県 | 87.0 | 16:20 | 3月の1位 | 61.0 | 2006-03-27 | 203.5 | 2011-09-18 |
8 | 南大東 (みなみだいとう) | 沖縄県 | 83.0 | 16:10 | | 105.0 | 1999-03-13 | 207.0 | 2008-02-06 |
9 | 高知 (こうち) | 高知県 | 82.0 | 01:00 | | 110.0 | 1996-03-30 | 444.0 | 1998-09-25 |
10 | 南国日章 (なんこくにっしょう) | 高知県 | 74.0 | 01:50 | 3月の1位 | 66.5 | 2021-03-21 | 194.0 | 2004-10-20 |
12時間降水量の最大値の多い順(5mm以上) | 2025年3月28日 (金曜日) 20時00分 現在 |
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの3月1位 | 昨日までの観測史上1位 |
mm | 時刻 | 更新 | mm | 日付 | mm | 日付 |
1 | 繁藤 (しげとう) | 高知県 | 126.0 | 04:20 | | 195.5 | 2014-03-13 | 635.0 | 1998-09-25 |
2 | 後免 (ごめん) | 高知県 | 116.5 | 04:40 | | 171.0 | 1989-03-03 | 636.0 | 1998-09-25 |
2 | 日和佐 (ひわさ) | 徳島県 | 116.5 | 09:00 | | 155.0 | 1978-03-10 | 448.0 | 1988-06-24 |
4 | 魚梁瀬 (やなせ) | 高知県 | 103.0 | 02:10 | | 184.0 | 2007-03-25 | 623.0 | 2014-08-10 |
5 | 大栃 (おおどち) | 高知県 | 96.5 | 04:20 | | 137.0 | 2014-03-13 | 329.0 | 2014-08-02 |
6 | 旧東 (きゅうとう) | 沖縄県 | 94.5 | 20:00 | 3月の1位 | 68.0 | 2006-03-27 | 277.0 | 2019-06-11 |
7 | 高知 (こうち) | 高知県 | 94.0 | 04:20 | | 123.0 | 2014-03-13 | 695.0 | 1998-09-25 |
8 | 南大東 (みなみだいとう) | 沖縄県 | 88.5 | 20:00 | | 123.0 | 2000-03-12 | 292.0 | 2019-06-11 |
8 | 海陽 (かいよう) | 徳島県 | 88.5 | 06:50 | | 109.0 | 2021-03-21 | 359.5 | 2021-09-08 |
10 | 南国日章 (なんこくにっしょう) | 高知県 | 84.5 | 04:50 | | 97.0 | 2021-03-21 | 238.0 | 2004-10-20 |
24時間降水量の最大値の多い順(5mm以上) | 2025年3月28日 (金曜日) 20時00分 現在 |
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの3月1位 | 昨日までの観測史上1位 |
mm | 時刻 | 更新 | mm | 日付 | mm | 日付 |
1 | 日和佐 (ひわさ) | 徳島県 | 144.0 | 10:50 | | 169.0 | 1994-03-08 | 543.0 | 1988-06-24 |
2 | 尾之間 (おのあいだ) | 鹿児島県 | 140.5 | 02:30 | | 294.0 | 1990-03-01 | 386.0 | 1977-07-11 |
3 | 繁藤 (しげとう) | 高知県 | 136.5 | 09:30 | | 293.0 | 1989-03-04 | 979.0 | 1998-09-25 |
4 | 魚梁瀬 (やなせ) | 高知県 | 133.5 | 10:10 | | 195.0 | 2007-03-25 | 867.0 | 2011-07-19 |
5 | 後免 (ごめん) | 高知県 | 125.5 | 09:20 | | 228.0 | 1989-03-04 | 862.0 | 1998-09-25 |
6 | 海陽 (かいよう) | 徳島県 | 122.5 | 10:20 | | 137.5 | 2021-03-21 | 483.5 | 2021-09-08 |
7 | 枕崎 (まくらざき) | 鹿児島県 | 114.0 | 03:20 | | 157.0 | 2009-03-22 | 402.0 | 1993-07-07 |
8 | 大栃 (おおどち) | 高知県 | 113.0 | 10:10 | | 159.5 | 2014-03-13 | 516.0 | 1998-09-25 |
9 | 高知 (こうち) | 高知県 | 102.5 | 08:50 | | 159.0 | 1989-03-04 | 861.0 | 1998-09-25 |
10 | 藤里 (ふじさと) | 秋田県 | 96.5 | 12:20 | 3月の1位 | 95.0 | 1996-03-31 | 289.5 | 2023-07-16 |
11位以下も見る |
昨日(3/27)のランキング |
48時間降水量の最大値の多い順(5mm以上) | 2025年3月28日 (金曜日) 20時00分 現在 |
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの3月1位 | 昨日までの観測史上1位 |
mm | 時刻 | 更新 | mm | 日付 | mm | 日付 |
1 | 日和佐 (ひわさ) | 徳島県 | 149.5 | 20:00 | | 189.0 | 1976-03-01 | 677.0 | 1988-06-25 |
2 | 尾之間 (おのあいだ) | 鹿児島県 | 140.5 | 20:00 | | 294.0 | 1990-03-02 | 559.5 | 2015-07-21 |
3 | 繁藤 (しげとう) | 高知県 | 136.5 | 20:00 | | 304.0 | 1989-03-05 | 999.9 | 2014-08-04 |
4 | 魚梁瀬 (やなせ) | 高知県 | 133.5 | 20:00 | | 195.0 | 2007-03-26 | 999.9 | 2011-07-19 |
5 | 後免 (ごめん) | 高知県 | 125.5 | 20:00 | | 238.0 | 1989-03-05 | 876.0 | 1998-09-25 |
6 | 海陽 (かいよう) | 徳島県 | 122.5 | 20:00 | | 144.0 | 2021-03-22 | 590.5 | 2014-08-04 |
7 | 枕崎 (まくらざき) | 鹿児島県 | 114.0 | 20:00 | | 157.0 | 2009-03-23 | 528.0 | 2021-08-18 |
8 | 大栃 (おおどち) | 高知県 | 113.0 | 20:00 | | 161.0 | 1989-03-05 | 656.0 | 2004-08-02 |
9 | 高知 (こうち) | 高知県 | 102.5 | 20:00 | | 179.0 | 1976-03-01 | 933.0 | 1976-09-13 |
10 | 藤里 (ふじさと) | 秋田県 | 97.0 | 20:00 | 3月の1位 | 95.0 | 1996-03-31 | 327.0 | 2023-07-16 |
72時間降水量の最大値の多い順(5mm以上) | 2025年3月28日 (金曜日) 20時00分 現在 |
順位 | 地点 | 都道府県 | 観測値 | 昨日までの3月1位 | 昨日までの観測史上1位 |
mm | 時刻 | 更新 | mm | 日付 | mm | 日付 |
1 | 尾之間 (おのあいだ) | 鹿児島県 | 149.5 | 00:10 | | 312.0 | 1980-03-31 | 620.5 | 2015-07-21 |
1 | 日和佐 (ひわさ) | 徳島県 | 149.5 | 20:00 | | 189.0 | 1976-03-02 | 677.0 | 1988-06-26 |
3 | 繁藤 (しげとう) | 高知県 | 136.5 | 20:00 | | 304.0 | 1989-03-06 | 999.9 | 2014-08-05 |
4 | 魚梁瀬 (やなせ) | 高知県 | 133.5 | 20:00 | | 195.0 | 2007-03-27 | 999.9 | 2018-07-07 |
5 | 後免 (ごめん) | 高知県 | 125.5 | 20:00 | | 238.0 | 1989-03-06 | 928.0 | 1998-09-27 |
6 | 海陽 (かいよう) | 徳島県 | 122.5 | 20:00 | | 144.0 | 2021-03-23 | 640.0 | 2014-08-04 |
7 | 枕崎 (まくらざき) | 鹿児島県 | 114.0 | 20:00 | | 182.0 | 2009-03-22 | 535.0 | 2021-08-18 |
8 | 大栃 (おおどち) | 高知県 | 113.0 | 20:00 | | 161.0 | 1989-03-06 | 850.5 | 2018-07-07 |
9 | 高知 (こうち) | 高知県 | 102.5 | 20:00 | | 179.0 | 2006-03-01 | 999.0 | 1976-09-13 |
10 | 藤里 (ふじさと) | 秋田県 | 100.5 | 13:30 | 3月の1位 | 95.0 | 1996-03-31 | 346.0 | 2023-07-17 |
更新 |
「●月の1位の値を更新」や「観測史上1位の値を更新」した際に表示。→ 観測史上/同月 1位の値 更新状況 |