2025年7月19日 12時45分:台風第6号は 南シナ海を1時間におよそ20kmの速さで 西北西へ進行中。...
24時間降水量(最大値)の多い順 (2025年5月14日 水曜日) 14時40分 現在
全1,284地点中1,284地点(欠測地点なし)
本ページは反映が遅く、更新頻度も1時間に1回と低いため、最新の状況(20分毎に30分前の値)は全国観測値ランキングを参照。
最大値が0.5mm未満は表示しない。
富士山南鳥島昭和基地(南極)は除く。
同値の場合は、観測所番号の若い方を上に表示する。
← 前日  降水量(現在値)  翌日 →
順位日付地点都道府県mm
現在最大
12025-05-14遠別 (えんべつ)北海道-6.5
22025-05-14天塩 (てしお)北海道-3.5
22025-05-14紋別小向 (もんべつこむかい)北海道-3.5
42025-05-14初山別 (しょさんべつ)北海道-3.0
42025-05-14湧別 (ゆうべつ)北海道-3.0
62025-05-14小車 (おぐるま)北海道-2.5
62025-05-14興部 (おこっぺ)北海道-2.54
62025-05-14紋別 (もんべつ)北海道-2.5
62025-05-14渡嘉敷 (とかしき)沖縄県-2.5
102025-05-14中川 (なかがわ)北海道-2.0
102025-05-14音威子府 (おといねっぷ)北海道-2.0
102025-05-14美深 (びふか)北海道-2.0
102025-05-14鏡原 (かがみはら)沖縄県-2.0
142025-05-14西興部 (にしおこっぺ)北海道-1.5
142025-05-14上藻別 (かみもべつ)北海道-1.5
142025-05-14常呂 (ところ)北海道-1.5
142025-05-14桧木内 (ひのきない)秋田県-1.54
142025-05-14角館 (かくのだて)秋田県-1.5
142025-05-14大正寺 (だいしょうじ)秋田県-1.5
202025-05-14沼川 (ぬまかわ)北海道-1.0
202025-05-14北見枝幸 (きたみえさし)北海道-1.04
202025-05-14雄武 (おうむ)北海道-1.0
202025-05-14佐呂間 (さろま)北海道-1.0
202025-05-14網走 (あばしり)北海道-1.0
202025-05-14女満別 (めまんべつ)北海道-1.0
202025-05-14斜里 (しゃり)北海道-1.0
202025-05-14納沙布 (のさっぷ)北海道-1.0
202025-05-14藤里 (ふじさと)秋田県-1.0
202025-05-14藤原 (ふじわら)秋田県-1.0
202025-05-14鷹巣 (たかのす)秋田県-1.0
202025-05-14仁別 (にべつ)秋田県-1.0
202025-05-14鎧畑 (よろいばた)秋田県-1.0
202025-05-14田沢湖高原 (たざわここうげん)秋田県-1.0
202025-05-14田沢湖 (たざわこ)秋田県-1.0
202025-05-14差首鍋 (さすなべ)山形県-1.04
362025-05-14豊富 (とよとみ)北海道-0.5
362025-05-14名寄 (なよろ)北海道-0.5
362025-05-14下川 (しもかわ)北海道-0.5
362025-05-14朝日 (あさひ)北海道-0.5
362025-05-14羽幌 (はぼろ)北海道-0.54
362025-05-14遠軽 (えんがる)北海道-0.5
362025-05-14東藻琴 (ひがしもこと)北海道-0.5
362025-05-14小清水 (こしみず)北海道-0.5
362025-05-14糸櫛別 (いとくしべつ)北海道-0.5
362025-05-14標津 (しべつ)北海道-0.5
362025-05-14根室中標津 (ねむろなかしべつ)北海道-0.5
362025-05-14根室 (ねむろ)北海道-0.5
362025-05-14えりも岬 (えりもみさき)北海道-0.5
362025-05-14休屋 (やすみや)青森県-0.5
362025-05-14陣場 (じんば)秋田県-0.5
362025-05-14能代 (のしろ)秋田県-0.5
362025-05-14大館 (おおだて)秋田県-0.5
362025-05-14五城目 (ごじょうめ)秋田県-0.5
362025-05-14阿仁合 (あにあい)秋田県-0.5
362025-05-14秋田 (あきた)秋田県-0.5
362025-05-14岩見三内 (いわみさんない)秋田県-0.5
362025-05-14雄和 (ゆうわ)秋田県-0.5
362025-05-14大曲 (おおまがり)秋田県-0.5
362025-05-14横手 (よこて)秋田県-0.5
362025-05-14酒田大沢 (さかたおおさわ)山形県-0.5
362025-05-14金山 (かねやま)山形県-0.5
362025-05-14鶴岡 (つるおか)山形県-0.5
362025-05-14狩川 (かりかわ)山形県-0.5
362025-05-14中津川 (なかつがわ)山形県-0.5
362025-05-14茂庭 (もにわ)福島県-0.5
362025-05-14中野 (なかの)茨城県-0.5
362025-05-14父島 (ちちじま)東京都-0.5
362025-05-14母島 (ははじま)東京都-0.5
362025-05-14三井 (みい)石川県-0.5
362025-05-14糸数 (いとかず)沖縄県-0.5
362025-05-14旧東 (きゅうとう)沖縄県-0.5
362025-05-14下地島 (しもじしま)沖縄県-0.5

↑上へ↑

注:値の品質について
・0:統計しない:観測(統計)対象外の要素 ← 本ページでは出現しない
・1:資料なし、未報告:欠測(統計値が得られない) ← 本ページでは非表示
・2:利用不適値:利用に適さない
・3:疑問値:値が非常に疑わしい
・4:資料不足値:元データに一定以上の欠落がある
・5:準正常値:値がやや疑わしい(元データに若干の欠落がある)
・8:正常値:品質に問題がない(元データに欠落がない) ← 本ページでは「注」空欄
観測に異常がなければ、「4」(観測開始)→「5」→「8」(24時=翌0時)という流れになる。

↑上へ↑