「くもり」の地点 (最新100件)くもり
曇り。
全雲量が9割以上であって、見かけ上、中・下層の雲が上層の雲より多く、降水などがない状態。
くもり(日本式天気記号)
id日付曜日時刻地点風向風力天気記号気圧気温
12025-08-2312那覇北北西2くもり 日本式天気記号101332
22025-08-2312鹿児島南南東1くもり 日本式天気記号101328
32025-08-2312足摺岬西3くもり 日本式天気記号101229
42025-08-2312室戸岬西北西3くもり 日本式天気記号101128
52025-08-2312松山西南西2くもり 日本式天気記号101230
62025-08-2312大阪北西2くもり 日本式天気記号101133
72025-08-2312潮岬東南東2くもり 日本式天気記号101130
82025-08-2312根室東南東4くもり 日本式天気記号100518
92025-08-2312稚内北西2くもり 日本式天気記号100323
102025-08-2312マニラ西2くもり 日本式天気記号101029
112025-08-2212那覇西3くもり 日本式天気記号101331
122025-08-2212名瀬2くもり 日本式天気記号101332
132025-08-2212函館南南東2くもり 日本式天気記号101225
142025-08-2212稚内北北東2くもり 日本式天気記号101224
152025-08-2212セベロクリリスク西3くもり 日本式天気記号100615
162025-08-2212ハバロフスク東北東3くもり 日本式天気記号100721
172025-08-2212香港西2くもり 日本式天気記号101131
182025-08-2212ラワーグ北東2くもり 日本式天気記号100829
192025-08-2112名瀬北西3くもり 日本式天気記号101431
202025-08-2112足摺岬東北東1くもり 日本式天気記号101327
212025-08-2112室戸岬西北西3くもり 日本式天気記号101328
222025-08-2112仙台西3くもり 日本式天気記号101032
232025-08-2112根室3くもり 日本式天気記号100524
242025-08-2112セベロクリリスク北東2くもり 日本式天気記号100714
252025-08-2112ハバロフスク南東2くもり 日本式天気記号101023
262025-08-2112ルドナヤプリスタニ西2くもり 日本式天気記号101028
272025-08-2112ウラジオストク北北西3くもり 日本式天気記号101225
282025-08-2112香港---1くもり 日本式天気記号101231
292025-08-2112ラワーグ西北西3くもり 日本式天気記号101232
302025-08-2112マニラ1くもり 日本式天気記号101129
312025-08-2012足摺岬南西2くもり 日本式天気記号101430
322025-08-2012仙台南西2くもり 日本式天気記号100934
332025-08-2012宮古北北東1くもり 日本式天気記号100827
342025-08-2012秋田南西5くもり 日本式天気記号100930
352025-08-2012稚内北北東2くもり 日本式天気記号100324
362025-08-2012ハバロフスク西3くもり 日本式天気記号100423
372025-08-2012ウラジオストク北北西2くもり 日本式天気記号100627
382025-08-2012香港南南西3くもり 日本式天気記号101131
392025-08-1912名瀬東南東2くもり 日本式天気記号101430
402025-08-1912西郷西南西4くもり 日本式天気記号101331
412025-08-1912輪島南西4くもり 日本式天気記号101332
422025-08-1912仙台南東2くもり 日本式天気記号101130
432025-08-1912宮古東南東2くもり 日本式天気記号100931
442025-08-1912ポロナイスク4くもり 日本式天気記号100520
452025-08-1912ウラジオストク南南東4くもり 日本式天気記号100625
462025-08-1912香港3くもり 日本式天気記号101227
472025-08-1912ラワーグ西3くもり 日本式天気記号101231
482025-08-1912父島東北東2くもり 日本式天気記号101730
492025-08-1812福江北東2くもり 日本式天気記号101631
502025-08-1812西郷南西2くもり 日本式天気記号101630
512025-08-1812大阪南西2くもり 日本式天気記号101535
522025-08-1812輪島西3くもり 日本式天気記号101631
532025-08-1812浦河西3くもり 日本式天気記号101425
542025-08-1812ウラジオストク南南東5くもり 日本式天気記号101422
552025-08-1812ウルルン島西南西3くもり 日本式天気記号101429
562025-08-1812ラワーグ西3くもり 日本式天気記号101431
572025-08-1712大阪西南西3くもり 日本式天気記号101533
582025-08-1712輪島南南西4くもり 日本式天気記号101433
592025-08-1712秋田南西4くもり 日本式天気記号101230
602025-08-1712浦河南南西2くもり 日本式天気記号100925
612025-08-1712根室南西4くもり 日本式天気記号100826
622025-08-1712香港東北東4くもり 日本式天気記号100930
632025-08-1712ラワーグ北北西2くもり 日本式天気記号101131
642025-08-1612大島南南西4くもり 日本式天気記号101530
652025-08-1612御前崎東南東2くもり 日本式天気記号101529
662025-08-1612仙台南東4くもり 日本式天気記号101528
672025-08-1612函館南南西3くもり 日本式天気記号101329
682025-08-1612ポロナイスク南南西2くもり 日本式天気記号100722
692025-08-1612ハバロフスク西北西2くもり 日本式天気記号100419
702025-08-1612ウラジオストク南南東5くもり 日本式天気記号100925
712025-08-1612ラワーグ西北西2くもり 日本式天気記号100830
722025-08-1612マニラ南東3くもり 日本式天気記号100830
732025-08-1512石垣島4くもり 日本式天気記号101232
742025-08-1512那覇------くもり 日本式天気記号101331
752025-08-1512名瀬北北東4くもり 日本式天気記号101532
762025-08-1512仙台西2くもり 日本式天気記号101329
772025-08-1512根室南南東4くもり 日本式天気記号101123
782025-08-1512香港4くもり 日本式天気記号101029
792025-08-1512マニラ南東3くもり 日本式天気記号100730
802025-08-1412八丈島北北東4くもり 日本式天気記号101627
812025-08-1412御前崎2くもり 日本式天気記号101728
822025-08-1412前橋西北西2くもり 日本式天気記号101729
832025-08-1412浦河南東3くもり 日本式天気記号101826
842025-08-1412根室南南東3くもり 日本式天気記号101922
852025-08-1412ポロナイスク4くもり 日本式天気記号101423
862025-08-1412ルドナヤプリスタニ風弱く0くもり 日本式天気記号101421
872025-08-1412ソウル2くもり 日本式天気記号101525
882025-08-1412ラワーグ北北西2くもり 日本式天気記号100931
892025-08-1412父島北東4くもり 日本式天気記号101431
902025-08-1312厳原南南東3くもり 日本式天気記号101630
912025-08-1312西郷南南東1くもり 日本式天気記号101728
922025-08-1312大阪南西2くもり 日本式天気記号101632
932025-08-1312大島4くもり 日本式天気記号101629
942025-08-1312御前崎南南東2くもり 日本式天気記号101629
952025-08-1312銚子北北東3くもり 日本式天気記号101726
962025-08-1312前橋東南東2くもり 日本式天気記号101631
972025-08-1312ハバロフスク2くもり 日本式天気記号101427
982025-08-1312ウラジオストク5くもり 日本式天気記号101625
992025-08-1312プサン南南西3くもり 日本式天気記号101529
1002025-08-1212那覇東南東4くもり 日本式天気記号101032
気圧はhPa(ヘクトパスカル)、気温は℃(摂氏)。
2020年1月1日以降のデータ。
地点によっては出現しない天気がある。
中国(香港を除く)の観測地点(長春,北京,大連,青島,上海,武漢,アモイ)では、雨や雪を除き、天気を報告しない(=天気不明)傾向にある。
南鳥島は天気の報告はない(=天気不明)。
富士山は、2004年に富士山測候所が廃止され富士山特別地域気象観測所となり、以後、気温のみの入電である。
2025年1月1日以降の台北は、天気を報告しなくなった。
日付または地点の黄色は、代替地点であることを示す。

↑上へ↑