高温・低温 (2025年5月22日 木曜日)
対象は富士山南鳥島昭和基地(南極)を除く、全914地点。
同値の場合は、観測所番号の若い方を上に表示する。
←前日  最新  翌日→
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):55地点夏日(最高気温が25℃以上の日):339地点
冬日(最低気温が0℃未満の日):0地点真冬日(最高気温が0℃未満の日):0地点
このページでは、夏日以上のものに於いては、より高い区分のものは含まない。例えば、真夏日(最高気温が30℃以上)の件数には、猛暑日(同35℃以上)や酷暑日(同40℃以上)の件数を含まない。
この日の(最高気温最低気温) 観測史上(最高気温最低気温)

地点数酷暑日
最高気温
40℃以上
猛暑日
最高気温
35℃以上
真夏日
最高気温
30℃以上
夏日
最高気温
25℃以上
冬日
最低気温
0℃未満
真冬日
最高気温
0℃未満
全国(914地点)005533900
連日連日連日連日連日連日
北海道北海道000000
東 北青森県000000
岩手県000000
秋田県000000
宮城県000000
山形県000000
福島県000900
関 東東京都002800
神奈川県000300
埼玉県003500
千葉県0001300
茨城県000900
群馬県0001000
栃木県0001000
酷暑日
最高気温
40℃以上
猛暑日
最高気温
35℃以上
真夏日
最高気温
30℃以上
夏日
最高気温
25℃以上
冬日
最低気温
0℃未満
真冬日
最高気温
0℃未満
甲信越山梨県001800
長野県0002200
新潟県000000
北 陸富山県000000
石川県000100
福井県000600
東 海愛知県004800
岐阜県0091400
静岡県0001500
三重県0011000
関 西大阪府004400
兵庫県0011400
京都府000600
滋賀県000900
奈良県001300
和歌山県000600
酷暑日
最高気温
40℃以上
猛暑日
最高気温
35℃以上
真夏日
最高気温
30℃以上
夏日
最高気温
25℃以上
冬日
最低気温
0℃未満
真冬日
最高気温
0℃未満
中 国広島県0011500
岡山県0001200
鳥取県000000
島根県000000
山口県000700
四 国徳島県000800
香川県000700
愛媛県0001300
高知県0031100
九 州福岡県000100
佐賀県000100
長崎県000200
大分県000800
熊本県0001400
宮崎県0010700
鹿児島県0032700
沖 縄沖縄県00121300
酷暑日
最高気温
40℃以上
猛暑日
最高気温
35℃以上
真夏日
最高気温
30℃以上
夏日
最高気温
25℃以上
冬日
最低気温
0℃未満
真冬日
最高気温
0℃未満
全国(914地点)005533900
連日連日連日連日連日連日

北海道 夏日(25℃)以上 0/174地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

青森県 夏日(25℃)以上 0/23地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

岩手県 夏日(25℃)以上 0/34地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

秋田県 夏日(25℃)以上 0/26地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

宮城県 夏日(25℃)以上 0/19地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

山形県 夏日(25℃)以上 0/22地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

福島県 夏日(25℃)以上 9/30地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):9地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1石川 (いしかわ)夏日26.812:53
2郡山 (こおりやま)夏日26.612:33
3白河 (しらかわ)夏日26.412:18
4船引 (ふねひき)夏日26.212:39
5川内 (かわうち)夏日26.009:33
6小野新町 (おのにいまち)夏日25.813:09
6東白川 (ひがししらかわ)夏日25.812:52
8湯本 (ゆもと)夏日25.012:03
8玉川 (たまかわ)夏日25.012:57

↑上へ↑

東京都 夏日(25℃)以上 10/17地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):2地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):8地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1青梅 (おうめ)真夏日30.413:10
2八王子 (はちおうじ)真夏日30.112:58
3練馬 (ねりま)夏日29.613:19
4父島 (ちちじま)夏日29.012:26
5府中 (ふちゅう)夏日28.912:50
6東京 (とうきょう)夏日27.914:34
7小河内 (おごうち)夏日27.012:37
8羽田 (はねだ)夏日26.414:12
9大島北ノ山 (おおしまきたのやま)夏日25.214:49
10江戸川臨海 (えどがわりんかい)夏日25.111:45

↑上へ↑

神奈川県 夏日(25℃)以上 3/5地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):3地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1海老名 (えびな)夏日28.313:59
2横浜 (よこはま)夏日26.914:17
2小田原 (おだわら)夏日26.913:45

↑上へ↑

埼玉県 夏日(25℃)以上 8/8地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):3地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):5地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1熊谷 (くまがや)真夏日30.915:07
2鳩山 (はとやま)真夏日30.513:34
3久喜 (くき)真夏日30.4 [5]13:30 [5]
4さいたま (さいたま)夏日29.913:53
5寄居 (よりい)夏日29.315:12
5秩父 (ちちぶ)夏日29.313:25
5所沢 (ところざわ)夏日29.313:22
8越谷 (こしがや)夏日29.213:08

↑上へ↑

千葉県 夏日(25℃)以上 13/15地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):13地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1我孫子 (あびこ)夏日29.213:34
1牛久 (うしく)夏日29.214:32
3佐倉 (さくら)夏日29.113:21
4茂原 (もばら)夏日28.413:47
5船橋 (ふなばし)夏日27.612:22
5成田 (なりた)夏日27.613:36
7横芝光 (よこしばひかり)夏日27.114:51
8木更津 (きさらづ)夏日26.614:48
9香取 (かとり)夏日26.211:28
10鴨川 (かもがわ)夏日25.813:46
11坂畑 (さかはた)夏日25.615:16
12館山 (たてやま)夏日25.214:45
13千葉 (ちば)夏日25.113:10

↑上へ↑

茨城県 夏日(25℃)以上 9/14地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):9地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1古河 (こが)夏日29.514:33
2下館 (しもだて)夏日28.912:19
3龍ケ崎 (りゅうがさき)夏日28.713:30
4下妻 (しもつま)夏日28.214:01
5つくば (つくば)夏日27.712:03
6土浦 (つちうら)夏日26.609:02
7笠間 (かさま)夏日26.211:10
8大子 (だいご)夏日25.914:04
9常陸大宮 (ひたちおおみや)夏日25.213:11

↑上へ↑

群馬県 夏日(25℃)以上 10/13地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):10地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1館林 (たてばやし)夏日29.615:06
2伊勢崎 (いせさき)夏日29.315:38
3中之条 (なかのじょう)夏日29.111:43
4沼田 (ぬまた)夏日29.011:26
5西野牧 (にしのまき)夏日28.914:18
6桐生 (きりゅう)夏日28.712:49
7前橋 (まえばし)夏日28.614:48
7上里見 (かみさとみ)夏日28.614:14
9神流 (かんな)夏日27.512:43
10みなかみ (みなかみ)夏日26.013:38

↑上へ↑

栃木県 夏日(25℃)以上 10/14地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):10地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1佐野 (さの)夏日29.315:01
2小山 (おやま)夏日28.613:08
3真岡 (もおか)夏日28.212:59
4鹿沼 (かぬま)夏日27.716:02
5宇都宮 (うつのみや)夏日27.614:31
6那須烏山 (なすからすやま)夏日27.013:29
7大田原 (おおたわら)夏日26.615:47
8塩谷 (しおや)夏日26.215:28
9五十里 (いかり)夏日26.112:13
10黒磯 (くろいそ)夏日25.811:59

↑上へ↑

山梨県 夏日(25℃)以上 9/10地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):1地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):8地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1甲府 (こうふ)真夏日30.512:59
2大月 (おおつき)夏日29.913:06
3勝沼 (かつぬま)夏日29.313:27
4韮崎 (にらさき)夏日28.813:14
5切石 (きりいし)夏日28.013:05
5南部 (なんぶ)夏日28.012:44
7古関 (ふるせき)夏日27.412:40
8大泉 (おおいずみ)夏日26.914:21
9河口湖 (かわぐちこ)夏日26.413:27

↑上へ↑

長野県 夏日(25℃)以上 22/30地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):22地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1佐久 (さく)夏日29.314:32
2飯田 (いいだ)夏日29.014:54
3南信濃 (みなみしなの)夏日28.912:37
4穂高 (ほたか)夏日28.714:28
4松本 (まつもと)夏日28.715:10
6伊那 (いな)夏日28.514:30
7木祖薮原 (きそやぶはら)夏日28.214:06
8上田 (うえだ)夏日28.113:49
8辰野 (たつの)夏日28.114:06
10信州新町 (しんしゅうしんまち)夏日27.712:32
11木曽福島 (きそふくしま)夏日27.613:23
12松本今井 (まつもといまい)夏日27.514:52
13南木曽 (なぎそ)夏日27.414:58
14長野 (ながの)夏日27.312:28
15立科 (たてしな)夏日27.214:17
16飯島 (いいじま)夏日26.915:54
17大町 (おおまち)夏日26.713:34
17諏訪 (すわ)夏日26.715:57
19浪合 (なみあい)夏日26.215:27
20奈川 (ながわ)夏日25.915:07
21飯山 (いいやま)夏日25.810:52
22原村 (はらむら)夏日25.413:08

↑上へ↑

新潟県 夏日(25℃)以上 0/28地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

富山県 夏日(25℃)以上 0/10地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

石川県 夏日(25℃)以上 1/11地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):1地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1加賀中津原 (かがなかつはら)夏日25.110:20

↑上へ↑

福井県 夏日(25℃)以上 6/10地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):6地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1今庄 (いまじょう)夏日27.111:37
2大野 (おおの)夏日26.911:59
3福井 (ふくい)夏日26.410:38
4勝山 (かつやま)夏日26.312:04
5春江 (はるえ)夏日25.610:19
5敦賀 (つるが)夏日25.611:06

↑上へ↑

愛知県 夏日(25℃)以上 12/12地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):4地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):8地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1豊田 (とよた)真夏日30.815:34
2愛西 (あいさい)真夏日30.515:58
2名古屋 (なごや)真夏日30.516:15
2大府 (おおぶ)真夏日30.515:20
5岡崎 (おかざき)夏日29.215:24
6新城 (しんしろ)夏日28.411:57
7蒲郡 (がまごおり)夏日27.614:52
8南知多 (みなみちた)夏日27.416:11
9稲武 (いなぶ)夏日26.814:11
10伊良湖 (いらこ)夏日26.616:06
11豊橋 (とよはし)夏日26.516:32
12セントレア (せんとれあ)夏日26.014:20

↑上へ↑

岐阜県 夏日(25℃)以上 23/23地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):9地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):14地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1八幡 (はちまん)真夏日31.713:29
2美濃 (みの)真夏日31.415:17
3揖斐川 (いびがわ)真夏日31.314:35
4美濃加茂 (みのかも)真夏日31.016:08
4岐阜 (ぎふ)真夏日31.014:39
6多治見 (たじみ)真夏日30.716:48
7萩原 (はぎわら)真夏日30.213:14
8金山 (かなやま)真夏日30.116:32
9大垣 (おおがき)真夏日30.013:41
10高山 (たかやま)夏日29.313:06
11恵那 (えな)夏日28.915:36
12宮地 (みやじ)夏日28.814:17
13長滝 (ながたき)夏日28.613:08
13中津川 (なかつがわ)夏日28.613:53
15樽見 (たるみ)夏日28.114:10
16関ケ原 (せきがはら)夏日28.013:28
17神岡 (かみおか)夏日27.412:57
18黒川 (くろかわ)夏日27.015:19
19栃尾 (とちお)夏日26.314:08
20宮之前 (みやのまえ)夏日25.715:17
21河合 (かわい)夏日25.613:55
22白川 (しらかわ)夏日25.211:38
23六厩 (むまや)夏日25.013:27

↑上へ↑

静岡県 夏日(25℃)以上 15/18地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):15地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1佐久間 (さくま)夏日28.212:38
2網代 (あじろ)夏日27.813:26
3川根本町 (かわねほんちょう)夏日27.012:54
4三島 (みしま)夏日26.811:54
5菊川牧之原 (きくがわまきのはら)夏日26.513:35
6静岡空港 (しずおかくうこう)夏日26.413:39
7清水 (しみず)夏日26.313:09
7天竜 (てんりゅう)夏日26.316:50
7浜松 (はままつ)夏日26.312:57
7稲取 (いなとり)夏日26.313:34
11静岡 (しずおか)夏日25.712:52
12御殿場 (ごてんば)夏日25.211:38
12富士 (ふじ)夏日25.211:45
12磐田 (いわた)夏日25.213:18
15松崎 (まつざき)夏日25.113:51

↑上へ↑

三重県 夏日(25℃)以上 11/12地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):1地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):10地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1亀山 (かめやま)真夏日30.214:57
2桑名 (くわな)夏日29.816:57
3四日市 (よっかいち)夏日29.714:29
4上野 (うえの)夏日29.614:19
5小俣 (おばた)夏日28.117:12
6粥見 (かゆみ)夏日27.816:18
7 (つ)夏日27.517:27
8鳥羽 (とば)夏日26.417:32
9紀伊長島 (きいながしま)夏日26.315:07
10南伊勢 (みなみいせ)夏日25.714:50
11尾鷲 (おわせ)夏日25.315:34

↑上へ↑

大阪府 夏日(25℃)以上 8/9地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):4地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):4地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1八尾 (やお)真夏日30.815:06
2 (さかい)真夏日30.615:03
3大阪 (おおさか)真夏日30.513:09
4豊中 (とよなか)真夏日30.414:36
5枚方 (ひらかた)夏日29.913:54
6熊取 (くまとり)夏日29.214:26
7能勢 (のせ)夏日28.513:24
8生駒山 (いこまやま)夏日25.914:02

↑上へ↑

兵庫県 夏日(25℃)以上 15/20地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):1地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):14地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1神戸 (こうべ)真夏日30.114:36
2姫路 (ひめじ)夏日29.614:15
3郡家 (ぐんげ)夏日29.014:20
4神戸空港 (こうべくうこう)夏日28.915:39
5洲本 (すもと)夏日28.813:53
6三木 (みき)夏日28.513:35
7福崎 (ふくさき)夏日28.413:18
7明石 (あかし)夏日28.415:05
9西脇 (にしわき)夏日27.912:02
10三田 (さんだ)夏日27.812:11
11上郡 (かみごおり)夏日27.712:03
12家島 (いえしま)夏日27.612:31
13柏原 (かいばら)夏日26.610:12
14南淡 (なんだん)夏日26.512:56
15一宮 (いちのみや)夏日26.111:54

↑上へ↑

京都府 夏日(25℃)以上 6/8地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):6地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1京田辺 (きょうたなべ)夏日29.914:15
2京都 (きょうと)夏日29.714:49
3園部 (そのべ)夏日28.311:39
4福知山 (ふくちやま)夏日28.210:27
5舞鶴 (まいづる)夏日26.110:26
6美山 (みやま)夏日25.911:00

↑上へ↑

滋賀県 夏日(25℃)以上 9/9地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):9地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1大津 (おおつ)夏日29.715:02
2東近江 (ひがしおうみ)夏日29.613:06
3南小松 (みなみこまつ)夏日29.115:03
4土山 (つちやま)夏日27.713:52
5今津 (いまづ)夏日27.611:23
5長浜 (ながはま)夏日27.612:59
7彦根 (ひこね)夏日27.312:46
8信楽 (しがらき)夏日27.014:09
9米原 (まいばら)夏日26.212:40

↑上へ↑

奈良県 夏日(25℃)以上 4/6地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):1地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):3地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1奈良 (なら)真夏日30.115:33
2五條 (ごじょう)夏日27.914:35
3 (はり)夏日27.614:41
4大宇陀 (おおうだ)夏日26.415:10

↑上へ↑

和歌山県 夏日(25℃)以上 6/12地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):6地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1和歌山 (わかやま)夏日29.414:00
2かつらぎ (かつらぎ)夏日28.515:34
3清水 (しみず)夏日27.815:54
4川辺 (かわべ)夏日27.615:14
5友ケ島 (ともがしま)夏日27.414:57
6栗栖川 (くりすがわ)夏日26.809:38

↑上へ↑

広島県 夏日(25℃)以上 16/19地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):1地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):15地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1大竹 (おおたけ)真夏日30.914:36
2 (くれ)夏日29.716:04
3府中 (ふちゅう)夏日29.515:38
4広島 (ひろしま)夏日29.014:05
5加計 (かけ)夏日28.014:14
5三入 (みいり)夏日28.014:32
5福山 (ふくやま)夏日28.016:03
8生口島 (いくちじま)夏日27.610:45
9廿日市津田 (はつかいちつた)夏日27.514:50
10庄原 (しょうばら)夏日27.414:46
11呉市蒲刈 (くれしかまがり)夏日27.215:53
12世羅 (せら)夏日27.015:05
13東広島 (ひがしひろしま)夏日26.714:54
13本郷 (ほんごう)夏日26.715:32
15三次 (みよし)夏日26.614:22
15竹原 (たけはら)夏日26.617:23

↑上へ↑

岡山県 夏日(25℃)以上 12/16地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):12地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1虫明 (むしあげ)夏日29.014:40
2玉野 (たまの)夏日28.716:55
3岡山 (おかやま)夏日28.512:13
3倉敷 (くらしき)夏日28.516:07
5笠岡 (かさおか)夏日28.416:55
6和気 (わけ)夏日28.114:06
7福渡 (ふくわたり)夏日27.515:36
8高梁 (たかはし)夏日27.115:46
9津山 (つやま)夏日26.514:26
10日応寺 (にちおうじ)夏日26.412:42
11今岡 (いまおか)夏日25.210:12
11久世 (くせ)夏日25.214:37

↑上へ↑

鳥取県 夏日(25℃)以上 0/10地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

島根県 夏日(25℃)以上 0/19地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

山口県 夏日(25℃)以上 7/16地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):7地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1玖珂 (くが)夏日29.515:41
1柳井 (やない)夏日29.512:37
3下松 (くだまつ)夏日29.414:30
4岩国 (いわくに)夏日28.914:30
5安下庄 (あげのしょう)夏日28.214:45
6広瀬 (ひろせ)夏日28.113:31
7防府 (ほうふ)夏日25.311:39

↑上へ↑

徳島県 夏日(25℃)以上 8/8地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):8地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1日和佐 (ひわさ)夏日29.615:45
2海陽 (かいよう)夏日29.515:26
3徳島 (とくしま)夏日29.414:59
4木頭 (きとう)夏日29.013:54
5穴吹 (あなぶき)夏日28.014:33
6池田 (いけだ)夏日27.313:55
7蒲生田 (かもだ)夏日26.416:24
8京上 (きょうじょう)夏日25.311:57

↑上へ↑

香川県 夏日(25℃)以上 7/7地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):7地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1高松 (たかまつ)夏日29.114:01
2滝宮 (たきのみや)夏日28.813:04
3内海 (うちのみ)夏日28.215:54
4財田 (さいた)夏日28.012:21
5引田 (ひけた)夏日27.415:37
6香南 (こうなん)夏日27.213:49
7多度津 (たどつ)夏日27.112:28

↑上へ↑

愛媛県 夏日(25℃)以上 13/15地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):13地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1松山 (まつやま)夏日29.412:23
2近永 (ちかなが)夏日28.813:29
3今治 (いまばり)夏日28.015:42
4大三島 (おおみしま)夏日27.310:49
4松山南吉田 (まつやまみなみよしだ)夏日27.312:43
4大洲 (おおず)夏日27.313:15
7新居浜 (にいはま)夏日27.213:50
8西条 (さいじょう)夏日27.014:28
9宇和 (うわ)夏日26.711:10
10四国中央 (しこくちゅうおう)夏日26.613:28
11宇和島 (うわじま)夏日26.012:59
12久万 (くま)夏日25.710:39
13御荘 (みしょう)夏日25.213:57

↑上へ↑

高知県 夏日(25℃)以上 14/16地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):3地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):11地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1高知 (こうち)真夏日31.013:23
2南国日章 (なんこくにっしょう)真夏日30.614:06
3大栃 (おおどち)真夏日30.414:11
4中村 (なかむら)夏日29.914:55
5後免 (ごめん)夏日29.715:00
6須崎 (すさき)夏日29.614:56
6江川崎 (えかわさき)夏日29.614:11
8梼原 (ゆすはら)夏日28.614:54
9窪川 (くぼかわ)夏日27.914:33
10本山 (もとやま)夏日27.814:07
11宿毛 (すくも)夏日27.215:04
12安芸 (あき)夏日27.013:55
13佐賀 (さが)夏日26.313:21
14本川 (ほんがわ)夏日25.612:15

↑上へ↑

福岡県 夏日(25℃)以上 1/14地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):1地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1大牟田 (おおむた)夏日25.514:11

↑上へ↑

佐賀県 夏日(25℃)以上 1/6地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):1地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1川副 (かわそえ)夏日25.514:51

↑上へ↑

長崎県 夏日(25℃)以上 2/18地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):2地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1口之津 (くちのつ)夏日28.014:10
2島原 (しまばら)夏日26.614:04

↑上へ↑

大分県 夏日(25℃)以上 8/15地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):8地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1蒲江 (かまえ)夏日29.115:04
2竹田 (たけた)夏日28.513:28
3佐伯 (さいき)夏日28.315:20
4宇目 (うめ)夏日26.913:29
5犬飼 (いぬかい)夏日26.614:56
6大分 (おおいた)夏日26.214:36
7院内 (いんない)夏日25.213:59
8武蔵 (むさし)夏日25.112:04

↑上へ↑

熊本県 夏日(25℃)以上 14/18地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):0地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):14地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1熊本 (くまもと)夏日28.714:46
2甲佐 (こうさ)夏日28.413:41
2本渡 (ほんど)夏日28.414:04
4 (うえ)夏日27.714:35
5益城 (ましき)夏日27.613:43
5牛深 (うしぶか)夏日27.612:25
7菊池 (きくち)夏日27.012:15
8人吉 (ひとよし)夏日26.915:03
9岱明 (たいめい)夏日26.814:10
10八代 (やつしろ)夏日26.114:27
10水俣 (みなまた)夏日26.115:25
12南阿蘇 (みなみあそ)夏日26.0 [5]14:44 [5]
13高森 (たかもり)夏日25.7 [5]15:37 [5]
14松島 (まつしま)夏日25.415:55

↑上へ↑

宮崎県 夏日(25℃)以上 17/17地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):10地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):7地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1西都 (さいと)真夏日31.513:16
2神門 (みかど)真夏日31.214:31
3西米良 (にしめら)真夏日31.014:24
4高鍋 (たかなべ)真夏日30.913:20
5宮崎 (みやざき)真夏日30.713:21
6日向 (ひゅうが)真夏日30.614:32
7赤江 (あかえ)真夏日30.512:35
8延岡 (のべおか)真夏日30.414:33
8都城 (みやこのじょう)真夏日30.415:42
10田野 (たの)真夏日30.314:16
11古江 (ふるえ)夏日29.714:53
11小林 (こばやし)夏日29.715:31
13串間 (くしま)夏日29.613:15
14加久藤 (かくとう)夏日29.214:29
15油津 (あぶらつ)夏日28.413:24
16高千穂 (たかちほ)夏日27.814:23
17鞍岡 (くらおか)夏日26.315:31

↑上へ↑

鹿児島県 夏日(25℃)以上 30/33地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):3地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):27地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1内之浦 (うちのうら)真夏日31.012:53
2屋久島 (やくしま)真夏日30.812:16
3志布志 (しぶし)真夏日30.614:52
4鹿児島 (かごしま)夏日29.813:43
5指宿 (いぶすき)夏日29.713:09
5笠利 (かさり)夏日29.714:28
7肝付前田 (きもつきまえだ)夏日29.515:18
8喜入 (きいれ)夏日29.412:31
9鹿屋 (かのや)夏日29.012:55
10名瀬 (なぜ)夏日28.313:42
11川内 (せんだい)夏日28.014:25
12溝辺 (みぞべ)夏日27.915:20
12尾之間 (おのあいだ)夏日27.911:05
14古仁屋 (こにや)夏日27.516:42
15さつま柏原 (さつまかしわばる)夏日27.416:12
16伊仙 (いせん)夏日27.316:25
16沖永良部 (おきのえらぶ)夏日27.315:50
18大口 (おおくち)夏日27.215:59
18喜界島 (きかいじま)夏日27.217:25
20東市来 (ひがしいちき)夏日27.112:34
20輝北 (きほく)夏日27.115:18
20天城 (あまぎ)夏日27.116:05
23田代 (たしろ)夏日26.913:28
24与論島 (よろんじま)夏日26.815:01
25阿久根 (あくね)夏日26.614:26
26枕崎 (まくらざき)夏日26.515:08
27牧之原 (まきのはら)夏日25.615:59
28中之島 (なかのしま)夏日25.512:03
29加世田 (かせだ)夏日25.112:48
29種子島 (たねがしま)夏日25.101:24

↑上へ↑

沖縄県 夏日(25℃)以上 25/25地点 2025年5月22日 (木曜日)
酷暑日(最高気温が40℃以上の日):0地点 猛暑日(最高気温が35℃以上の日):0地点
真夏日(最高気温が30℃以上の日):12地点 夏日(最高気温が25℃以上の日):13地点
←前日  最新  翌日→
順位地点区分時刻
1波照間 (はてるま)真夏日32.714:27
2盛山 (もりやま)真夏日32.013:38
2大原 (おおはら)真夏日32.013:56
4伊原間 (いばるま)真夏日31.513:52
4所野 (ところの)真夏日31.515:03
6与那国島 (よなぐにじま)真夏日31.412:26
7宮古島 (みやこじま)真夏日31.313:06
8下地島 (しもじしま)真夏日30.913:01
9石垣島 (いしがきじま)真夏日30.814:52
10西表島 (いりおもてじま)真夏日30.714:08
11仲筋 (なかすじ)真夏日30.614:36
12鏡原 (かがみはら)真夏日30.312:56
13北大東 (きただいとう)夏日28.607:11
14旧東 (きゅうとう)夏日28.306:54
15南大東 (みなみだいとう)夏日28.106:48
16北原 (きたはら)夏日27.916:16
16安次嶺 (あしみね)夏日27.910:27
18久米島 (くめじま)夏日27.817:02
19那覇 (なは)夏日27.710:31
20名護 (なご)夏日27.306:25
21伊是名 (いぜな)夏日27.215:06
22宮城島 (みやぎじま)夏日26.717:43
23糸数 (いとかず)夏日26.610:46
24 (おく)夏日25.700:27
25渡嘉敷 (とかしき)夏日25.211:11

↑上へ↑

北海道 冬日(最低気温が0℃未満) 0/174地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

青森県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/23地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

岩手県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/34地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

秋田県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/26地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

宮城県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/19地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

山形県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/22地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

福島県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/30地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

東京都 冬日(最低気温が0℃未満) 0/17地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

神奈川県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/5地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

埼玉県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/8地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

千葉県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/15地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

茨城県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/14地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

群馬県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/13地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

栃木県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/14地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

山梨県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/10地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

長野県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/30地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

新潟県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/28地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

富山県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/10地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

石川県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/11地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

福井県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/10地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

愛知県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/12地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

岐阜県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/23地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

静岡県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/18地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

三重県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/12地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

大阪府 冬日(最低気温が0℃未満) 0/9地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

兵庫県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/20地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

京都府 冬日(最低気温が0℃未満) 0/8地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

滋賀県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/9地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

奈良県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/6地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

和歌山県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/12地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

広島県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/19地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

岡山県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/16地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

鳥取県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/10地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

島根県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/19地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

山口県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/16地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

徳島県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/8地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

香川県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/7地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

愛媛県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/15地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

高知県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/16地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

福岡県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/14地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

佐賀県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/6地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

長崎県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/18地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

大分県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/15地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

熊本県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/18地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

宮崎県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/17地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

鹿児島県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/33地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

沖縄県 冬日(最低気温が0℃未満) 0/25地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

北海道 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/174地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

青森県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/23地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

岩手県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/34地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

秋田県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/26地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

宮城県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/19地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

山形県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/22地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

福島県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/30地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

東京都 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/17地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

神奈川県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/5地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

埼玉県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/8地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

千葉県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/15地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

茨城県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/14地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

群馬県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/13地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

栃木県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/14地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

山梨県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/10地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

長野県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/30地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

新潟県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/28地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

富山県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/10地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

石川県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/11地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

福井県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/10地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

愛知県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/12地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

岐阜県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/23地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

静岡県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/18地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

三重県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/12地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

大阪府 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/9地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

兵庫県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/20地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

京都府 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/8地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

滋賀県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/9地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

奈良県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/6地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

和歌山県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/12地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

広島県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/19地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

岡山県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/16地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

鳥取県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/10地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

島根県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/19地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

山口県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/16地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

徳島県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/8地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

香川県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/7地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

愛媛県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/15地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

高知県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/16地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

福岡県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/14地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

佐賀県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/6地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

長崎県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/18地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

大分県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/15地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

熊本県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/18地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

宮崎県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/17地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

鹿児島県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/33地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

沖縄県 真冬日(最高気温が0℃未満) 0/25地点 2025年5月22日 (木曜日)
←前日  最新  翌日→
(該当なし)

↑上へ↑

注:値の品質について
・0:統計しない:観測(統計)対象外の要素 ← 気温がないのでこのページでは出現しない
・1:資料なし、未報告:欠測(統計値が得られない) ← 気温がないのでこのページでは出現しない
・2:利用不適値:利用に適さない
・3:疑問値:値が非常に疑わしい
・4:資料不足値:元データに一定以上の欠落がある
・5:準正常値:値がやや疑わしい(元データに若干の欠落がある)
・8:正常値:品質に問題がない(元データに欠落がない)

注:全地点数について
全地点数が日によって異なることがあるのは、計器の不具合等により観測できない地点があるため。
関連:アメダス 地域気象観測所 一覧

↑上へ↑