| アメダス 地域気象観測所 群馬県 22地点(内、積雪深計4地点) 五十音順 | 
| 東京管区気象台管内 (2023年3月23日 時点) | 
| 所在地をクリックすると、Googleマップ上で観測所が表示されるが、Googleマップに登録がなく特定できない場合がある。その場合は、緯度/経度のクリックで追えるが、若干のズレが生じる。緯度/経度でジャンプし、マップを航空写真に切り替え、観測所を特定するのだが、航空写真が古い/荒いと特定不能で、雨量計の場合は小さいので見えない。ストリートビューで接近できない場合は現地に行くしかないが、付近一帯が立入禁止の場合も多い。 
 | 
| 1. 観測所番号:42302 | 伊勢崎 (いせさき) 群馬県 | 
| 有線ロボット気象計 | 
| 所在地:伊勢崎市宮子町   緯度/経度:36°19.9′/139°9.9′ | 
| 海面上の高さ:64m | 風速計の高さ:12.0m | 温度計の高さ:1.5m | 
| 観測開始:1998年7月27日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 2. 観測所番号:42106 | 片品 (かたしな) 群馬県 | 
| 有線ロボット雨量計 | 
| 所在地:利根郡片品村鎌田   緯度/経度:36°46.3′/139°14.3′ | 
| 海面上の高さ:861m |  |  | 
| 観測開始:1977年7月19日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 3. 観測所番号:42286 | 上里見 (かみさとみ) 群馬県 | 
| 有線ロボット気象計 | 
| 所在地:高崎市上里見町   緯度/経度:36°22.6′/138°53.7′ | 
| 海面上の高さ:183m | 風速計の高さ:6.5m | 温度計の高さ:1.5m | 
| 観測開始:#1977年12月19日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 4. 観測所番号:42396 | 神流 (かんな) 群馬県 | 
| 有線ロボット気象計 | 
| 所在地:多野郡神流町大字黒田字坂井道下   緯度/経度:36°6.5′/138°53.8′ | 
| 海面上の高さ:357m | 風速計の高さ:8.5m | 温度計の高さ:1.5m | 
| 観測開始:1977年11月17日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 5. 観測所番号:42266 | 桐生 (きりゅう) 群馬県 | 
| 有線ロボット気象計 | 
| 所在地:桐生市元宿町   緯度/経度:36°24.6′/139°19.5′ | 
| 海面上の高さ:117m | 風速計の高さ:9.9m | 温度計の高さ:1.5m | 
| 観測開始:#1976年2月5日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 6. 観測所番号:42121 | 草津 (くさつ) 群馬県 | 
| 有線ロボット気象計 | 
| 所在地:吾妻郡草津町草津   緯度/経度:36°37.0′/138°35.5′ | 
| 海面上の高さ:1223m | 風速計の高さ:7.5m | 温度計の高さ:2.5m | 
| 観測開始:#1977年12月23日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 7. 観測所番号:42910 | 草津 (くさつ) 群馬県 | 
| 有線ロボット積雪深計 (この観測所番号は雪のみ) | 
| 所在地:吾妻郡草津町草津   緯度/経度:36°37.0′/138°35.5′ | 
| 海面上の高さ:1223m |  |  | 
| 観測開始:1988年11月1日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値(雪)を見る | 
| 8. 観測所番号:42261 | 黒保根 (くろほね) 群馬県 | 
| 有線ロボット雨量計 | 
| 所在地:桐生市黒保根町水沼   緯度/経度:36°30.1′/139°17.0′ | 
| 海面上の高さ:285m |  |  | 
| 観測開始:1978年6月16日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 9. 観測所番号:42221 | 田代 (たしろ) 群馬県 | 
| 有線ロボット気象計 | 
| 所在地:吾妻郡嬬恋村田代   緯度/経度:36°27.8′/138°27.8′ | 
| 海面上の高さ:1230m | 風速計の高さ:9.9m | 温度計の高さ:2.0m | 
| 観測開始:#1977年12月22日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 10. 観測所番号:42366 | 館林 (たてばやし) 群馬県 | 
| 有線ロボット気象計 | 
| 所在地:館林市富士原町   緯度/経度:36°14.4′/139°30.8′ | 
| 海面上の高さ:23m | 風速計の高さ:10.0m | 温度計の高さ:1.5m | 
| 観測開始:#1978年12月22日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 11. 観測所番号:42186 | 中之条 (なかのじょう) 群馬県 | 
| 有線ロボット気象計 | 
| 所在地:吾妻郡中之条町伊勢町   緯度/経度:36°35.2′/138°51.0′ | 
| 海面上の高さ:354m | 風速計の高さ:9.9m | 温度計の高さ:1.5m | 
| 観測開始:(1975年5月20日) 1977年12月21日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 12. 観測所番号:42326 | 西野牧 (にしのまき) 群馬県 | 
| 有線ロボット気象計 | 
| 所在地:甘楽郡下仁田町西野牧   緯度/経度:36°14.7′/138°42.4′ | 
| 海面上の高さ:375m | 風速計の高さ:9.9m | 温度計の高さ:1.5m | 
| 観測開始:#1977年12月20日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 13. 観測所番号:42146 | 沼田 (ぬまた) 群馬県 | 
| 有線ロボット気象計 | 
| 所在地:沼田市井土上町   緯度/経度:36°40.1′/139°1.3′ | 
| 海面上の高さ:390m | 風速計の高さ:9.9m | 温度計の高さ:1.5m | 
| 観測開始:#1977年12月21日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 14. 観測所番号:42241 | 榛名山 (はるなさん) 群馬県 | 
| 有線ロボット雨量計 | 
| 所在地:高崎市榛名湖町沼ノ原甲   緯度/経度:36°28.3′/138°52.4′ | 
| 海面上の高さ:1088m |  |  | 
| 観測開始:# | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 15. 観測所番号:42341 | 藤岡 (ふじおか) 群馬県 | 
| 有線ロボット雨量計 | 
| 所在地:藤岡市藤岡   緯度/経度:36°14.5′/139°4.2′ | 
| 海面上の高さ:95m |  |  | 
| 観測開始:# | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 16. 観測所番号:42046 | 藤原 (ふじわら) 群馬県 | 
| 有線ロボット気象計 | 
| 所在地:利根郡みなかみ町藤原字屋倉   緯度/経度:36°51.8′/139°3.5′ | 
| 海面上の高さ:700m | 風速計の高さ:9.9m | 温度計の高さ:4.0m | 
| 観測開始:1977年11月11日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 17. 観測所番号:42900 | 藤原 (ふじわら) 群馬県 | 
| 有線ロボット積雪深計 (この観測所番号は雪のみ) | 
| 所在地:利根郡みなかみ町藤原字屋倉   緯度/経度:36°51.8′/139°3.5′ | 
| 海面上の高さ:700m |  |  | 
| 観測開始:1988年11月1日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値(雪)を見る | 
| 19. 観測所番号:42251 | 前橋 (まえばし) 群馬県 | 気象通報地点 | 番号重複 | 
| 地上気象観測地点 地上気象観測装置 | 
| 所在地:前橋市元総社町   緯度/経度:36°23.2′/139°2.3′ | 
| 海面上の高さ:112m | 風速計の高さ:12.6m |  | 
| 観測開始:#1975年2月27日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 20. 観測所番号:42915 | 前橋 (まえばし) 群馬県 | 
| 地上気象観測装置 (この観測所番号は雪のみ) | 
| 所在地:前橋市昭和町 前橋地方気象台   緯度/経度:36°24.3′/139°3.6′ | 
| 海面上の高さ:112m |  |  | 
| 観測開始:1999年1月12日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値(雪)を見る | 
| 21. 観測所番号:42091 | みなかみ (みなかみ) 群馬県 | 
| 有線ロボット気象計 | 
| 所在地:利根郡みなかみ町湯原   緯度/経度:36°46.4′/138°57.9′ | 
| 海面上の高さ:524m | 風速計の高さ:10.0m | 温度計の高さ:3.0m | 
| 観測開始:(1975年5月20日) 1977年12月23日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値を見る | 
| 22. 観測所番号:42905 | みなかみ (みなかみ) 群馬県 | 
| 有線ロボット積雪深計 (この観測所番号は雪のみ) | 
| 所在地:利根郡みなかみ町湯原   緯度/経度:36°46.4′/138°57.9′ | 
| 海面上の高さ:524m |  |  | 
| 観測開始:1988年11月1日 | 
|  | 
| この観測所番号の観測値(雪)を見る | 
| 「観測開始」の表記について | 
| # | 降水量の観測を、1974年11月1日から開始。 | 
| (y年m月d日) Y年M月D日 | 降水量の観測を、y年m月d日から開始。 気温、風向、風速および日照時間(一部の観測所を除く)の観測を、Y年M月D日から開始。
 | 
| #Y年M月D日 | 降水量の観測を、1974年11月1日から開始。 気温、風向、風速および日照時間(一部の観測所を除く)の観測を、Y年M月D日から開始。
 | 
| Y年M月D日 | 気温、風向、風速および日照時間(一部の観測所を除く)の観測を、Y年M月D日から開始。 |