最大積雪深の大きい順 (2025年11月18日 火曜日) 11時00分 現在
全336地点中336地点(欠測地点なし)
本ページは反映が遅く、更新頻度も1時間に1回と低いため、最新の状況(20分毎に30分前の値)は全国観測値ランキングを参照。
富士山南鳥島昭和基地(南極)は除く。
同値の場合は、時刻の早い方を上に表示する。
観測史上の積雪深 最大積雪深が1位の地点を連日で見る
← 前日  翌日 →
順位日付地点都道府県観測値前の冬までの最大
cm時刻11月観測史上
12025-11-18酸ケ湯 (すかゆ)青森県8511:004145566
22025-11-18夕張 (ゆうばり)北海道4311:00474196
32025-11-18層雲峡 (そううんきょう)北海道3705:00478172
42025-11-18美深 (びふか)北海道3010:00468186
52025-11-18深川 (ふかがわ)北海道2811:00482158
62025-11-18青森大谷 (あおもりおおたに)青森県2411:00432214
72025-11-18石狩 (いしかり)北海道2311:00430179
82025-11-18紋別小向 (もんべつこむかい)北海道2001:0044198
92025-11-18富良野 (ふらの)北海道1901:00451119
92025-11-18西興部 (にしおこっぺ)北海道1902:00467163
92025-11-18朱鞠内 (しゅまりない)北海道1904:004135311
92025-11-18喜茂別 (きもべつ)北海道1911:00458189
132025-11-18岩見沢 (いわみざわ)北海道1811:00492208
142025-11-18幌加内 (ほろかない)北海道1711:004137324
152025-11-18占冠 (しむかっぷ)北海道1611:00446134
162025-11-18大滝 (おおたき)北海道1507:00450208
162025-11-18旭川 (あさひかわ)北海道1511:00483138
182025-11-18大岸 (おおきし)北海道1405:00435162
182025-11-18美唄 (びばい)北海道1409:00466167
182025-11-18音威子府 (おといねっぷ)北海道1410:004144281
182025-11-18美瑛 (びえい)北海道1410:00448125
222025-11-18下川 (しもかわ)北海道1301:00473175
222025-11-18倶知安 (くっちゃん)北海道1304:004119312
222025-11-18名寄 (なよろ)北海道1311:00471151
252025-11-18小金湯 (こがねゆ)北海道1102:00453176
252025-11-18上川 (かみかわ)北海道1106:00477137
272025-11-18幾寅 (いくとら)北海道1002:00463114
272025-11-18石狩沼田 (いしかりぬまた)北海道1007:00454191
272025-11-18長万部 (おしゃまんべ)北海道1008:00433113
272025-11-18秩父別 (ちっぷべつ)北海道1010:00418165
272025-11-18東神楽 (ひがしかぐら)北海道1011:0043887
322025-11-18白滝 (しらたき)北海道904:00461130
322025-11-18碇ケ関 (いかりがせき)青森県911:00422144
322025-11-18黒松内 (くろまつない)北海道911:00445214
352025-11-18余市 (よいち)北海道805:00464196
352025-11-18和寒 (わっさむ)北海道809:00475161
352025-11-18今金 (いまかね)北海道810:00421149
352025-11-18肘折 (ひじおり)山形県811:00489445
392025-11-18小樽 (おたる)北海道701:00446173
392025-11-18赤井川 (あかいがわ)北海道704:00472248
392025-11-18新篠津 (しんしのつ)北海道711:00448213
392025-11-18豊富 (とよとみ)北海道711:004111143
392025-11-18寿都 (すっつ)北海道711:00455189
442025-11-18紋別 (もんべつ)北海道602:00438127
442025-11-18岩手松尾 (いわてまつお)岩手県604:0041875
442025-11-18奥中山 (おくなかやま)岩手県607:00440131
442025-11-18鹿角 (かづの)秋田県611:00425130
442025-11-18青森 (あおもり)青森県611:00462209
492025-11-18幌糠 (ほろぬか)北海道506:00477275
492025-11-18大井沢 (おおいさわ)山形県511:00473348
492025-11-18十和田 (とわだ)青森県511:0042888
522025-11-18羽幌 (はぼろ)北海道402:00474189
522025-11-18滝上 (たきのうえ)北海道403:00482204
522025-11-18ぬかびら源泉郷 (ぬかびらげんせんきょう)北海道404:00460149
522025-11-18芦別 (あしべつ)北海道405:00451130
522025-11-18登別 (のぼりべつ)北海道405:00421144
522025-11-18沼川 (ぬまかわ)北海道411:004103172
522025-11-18守門 (すもん)新潟県411:00439463
522025-11-18 (うずら)北海道411:00423161
602025-11-18古丹別 (こたんべつ)北海道302:00451176
602025-11-18日高 (ひだか)北海道305:00424122
602025-11-18厚田 (あつた)北海道306:00487198
602025-11-18中頓別 (なかとんべつ)北海道310:004116197
602025-11-18阿仁合 (あにあい)秋田県311:00447193
652025-11-18新得 (しんとく)北海道201:00430119
652025-11-18八雲 (やくも)北海道204:00450121
652025-11-18雄武 (おうむ)北海道207:00463133
652025-11-18千軒 (せんげん)北海道211:00432226
652025-11-18弘前 (ひろさき)青森県211:00427160
652025-11-18初山別 (しょさんべつ)北海道211:00446120
712025-11-18網走 (あばしり)北海道101:00444143
712025-11-18駒ノ湯 (こまのゆ)宮城県107:00447165
712025-11-18滝川 (たきかわ)北海道108:00482167
712025-11-18函館 (はこだて)北海道109:0042991
712025-11-18歌登 (うたのぼり)北海道109:004110214
712025-11-18高松 (たかまつ)北海道109:0041366
712025-11-18札幌 (さっぽろ)北海道110:00457169
712025-11-18北見枝幸 (きたみえさし)北海道110:00466231
712025-11-18浜鬼志別 (はまおにしべつ)北海道111:00453118
712025-11-18天塩 (てしお)北海道111:00465120
712025-11-18熊石 (くまいし)北海道111:0042495
712025-11-18留萌 (るもい)北海道111:00457204
712025-11-18稚内 (わっかない)北海道111:00487199

↑上へ↑

注:値の品質について
・0:統計しない:観測(統計)対象外の要素 ← 本ページでは出現しない
・1:資料なし、未報告:欠測(統計値が得られない) ← 本ページでは非表示
・2:利用不適値:利用に適さない
・3:疑問値:値が非常に疑わしい
・4:資料不足値:元データに一定以上の欠落がある
・5:準正常値:値がやや疑わしい(元データに若干の欠落がある)
・8:正常値:品質に問題がない(元データに欠落がない) ← 本ページでは「注」空欄
観測に異常がなければ、「4」(観測開始)→「5」→「8」(24時=翌0時)という流れになる。

↑上へ↑