秋田県の線状降水帯情報 アメダス 気象庁 (最新20件、上が新) |
対象の気象台・施設等機関:秋田地方気象台 |
北海道 | 北海道(0) |
東 北 | 青森(0) 岩手(0) 秋田(0) 宮城(0) 山形(0) 福島(0) |
関 東 | 東京(0) 神奈川(0) 埼玉(0) 千葉(0) 茨城(0) 群馬(0) 栃木(0) |
甲信越 | 山梨(0) 長野(0) 新潟(0) |
北 陸 | 富山(0) 石川(0) 福井(0) |
東 海 | 愛知(0) 岐阜(0) 静岡(0) 三重(0) |
関 西 | 大阪(0) 兵庫(0) 京都(0) 滋賀(0) 奈良(0) 和歌山(0) |
中 国 | 広島(0) 岡山(0) 鳥取(0) 島根(0) 山口(0) |
四 国 | 徳島(0) 香川(0) 愛媛(0) 高知(0) |
九 州 | 福岡(0) 佐賀(0) 長崎(0) 大分(0) 熊本(0) 宮崎(0) 鹿児島(0) |
沖 縄 | 沖縄(0) |
カッコ内は2日前(2025-01-22)以降の新しい報告件数 |
1. 報告日時 | 2024年9月20日 (金曜日) 6時34分 |
発表:大雨と雷及び突風に関する [秋田県] 気象情報 |
秋田県では、20日日中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。21日にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。 |
[気象概況]前線を伴った低気圧が秋田沖にあって東へ進んでおり、前線が東北地方にのびています。20日は、低気圧が北日本を通過し、前線が東北地方を南下する見込みです。前線は、その後東北地方に停滞し、21日は別の低気圧が前線上の日本海に発生して東へ進むでしょう。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、秋田県では、20日は大気の非常に不安定な状態が続く見込みです。このため、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。[雨の予想]20日に予想される1時間降水量は多い所で、沿岸50ミリ 内陸50ミリ 21日に予想される1時間降水量は多い所で、沿岸30ミリ 内陸30ミリ 20日6時から21日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、沿岸150ミリ 内陸150ミリ その後、21日6時から22日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、沿岸120ミリ 内陸120ミリ 線状降水帯が発生した場合は、局地的に更に雨量が増えるおそれがあります。[防災事項]秋田県では、21日にかけて、大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、20日夕方にかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうによる農作物や農業施設等への被害に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。[補足事項]今後発表する防災気象情報に留意してください。土砂災害や浸水害、洪水害のキキクル(危険度分布)に関しては「気象庁ホームページ」などを確認してください。次の「大雨と雷及び突風に関する秋田県気象情報」は、20日11時30分頃に発表する予定です。 |
|
発表 | 秋田地方気象台 |
気象庁 | https://www.data.jma.go.jp/developer/xml/data/20240919213421_0_VPFJ50_050000.xml |
2. 報告日時 | 2024年9月20日 (金曜日) 5時47分 |
発表:顕著な大雨に関する [秋田県] 気象情報 |
秋田県沿岸では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。 |
|
発表 | 秋田地方気象台 |
気象庁 | https://www.data.jma.go.jp/developer/xml/data/20240919204745_0_VPFJ50_050000.xml |