トップ 日付一覧 天気一覧と記号 ランキング(今日・現在) 冬日等 府県気象情報 観測所一覧 観測史上 |
天気図 船舶の報告 漁業気象 音声読上 スマホ対応版(気象通報のみ) |
音声読上 | ← 前日 2023年12月1日 (金曜日) 翌日 → | 正午 |
---|---|---|
日付の一覧 | ||
2022-06-28以前に於いて「1007hPa」を「イチナナhPa」と読むバグがある。 |
天気図 | ← 前日 2023年12月1日 (金曜日) 翌日 → | 正午 |
---|---|---|
日付の一覧 | ||
高気圧(1個) 低気圧(3個) 熱帯低気圧(なし) 台風(なし) 合計(4個) 同日の他の時間の天気図 注:漁業気象に熱帯低気圧や台風の記述があっても、天気図の範囲外のため見当たらないことがある(例:2022年4月11日)。 アニメーション 出典(気象庁) |
漁業気象 (表組) | ← 前日 2023年12月1日 (金曜日) 翌日 → | 正午 | |||
---|---|---|---|---|---|
日付の一覧 | |||||
種類 | 気圧 | 地域 | 緯度 | 経度 | 移動 (km/h) |
低気圧低気圧 周囲よりも気圧が低く、閉じた等圧線で囲まれたところ。 | 968hPa | アリューシャンアリューシャン 北太平洋に弧状に連なり、アメリカ合衆国のアラスカ半島からロシアのカムチャツカ半島にかけて延びる列島。近海 | 55度 | 175度 | (方位角:°) (停滞) |
低気圧低気圧 周囲よりも気圧が低く、閉じた等圧線で囲まれたところ。 | 1000hPa | 日本日本 日本国は、東アジアに位置する民主制国家で、首都は東京。のはるか東 | 41度 | 166度 | 東北東ENE (方位角:67.5°) (75時速(km/h)) |
低気圧低気圧 周囲よりも気圧が低く、閉じた等圧線で囲まれたところ。 | 1002hPa | 千島千島 北海道本島の東にある、根室海峡からカムチャッカ半島の南にある千島海峡までの間に連なる列島。ロシア語や英語ではクリル列島(Kuril Islands)と呼ばれる。近海 | 46度 | 147度 | (方位角:°) (停滞) |
低気圧低気圧 周囲よりも気圧が低く、閉じた等圧線で囲まれたところ。 | 988hPa | シベリアシベリア ロシア連邦領内の、およそウラル山脈分水嶺以東の北アジア地域である。 | 59度 | 147度 | 東北東ENE (方位角:67.5°) (ゆっくり) |
高気圧高気圧 周囲よりも気圧が高く、閉じた等圧線で囲まれたところ。 | 1036hPa | 華北華北 中国の揚子江と黄河に挟まれた地域が華中で、華北はその北。 | 38度 | 111度 | 南東SE (方位角:135°) (ゆっくり) |
アニメーション | ← 前日 2023年12月1日 (金曜日) 翌日 → | 3時間毎の動き |
---|---|---|
日付の一覧 | ||
出典(気象庁) |